初投稿です、安定の自己紹介

はじめまして。

花札師のこーへいと申します。よろしくお願いします。




突然なんですけど、皆さんに質問


Q. 皆さんは花札と聞いてどんなイメージを持ちますか?しかもそれが就職活動の面接とかで趣味が花札と聴いたらどんなイメージを持ちますか。


Q. あなたは花札をできますか。またこいこい以外の遊び方を知っていますか。


Q. あなたは生涯学習や社会教育と聞いてどんなイメージを持ちますか。また、あなたはどんなコミュニティに属しているのかぱっと思いつくことができますか。



おそらくですけど、1つ目の質問の多くは賭け事のイメージに直結するかもしれませんね。まして就活の面接でなんて、面接官にどんなイメージを持たれるのか、考えるだけで嫌気が差します。

2つ目の質問ははっきり別れますね。家庭でやってきているか否かである程度決まってしまうと思います。またこいこいだと、『サマーウォーズ』とかで知っている人がいるんじゃないでしょうか。でもこいこい以外の遊び方なんて知らないよって方も多いのでは。

3つ目の質問、とりあえず自分がどんなイメージを持っているか、考えていただけただけで結構です。でもキーワードに「公民館」とか入れるとより具体的なイメージになるかもしれませんね。


今した3つの質問は、私が考える「花札師」の根幹を担うものだと思います。すなわち、


①賭け事やアウトサイダーで培われた花札の負のイメージを払拭する、花札は老若男女誰もが楽しめるクリーンな遊びであるイメージを活動を通して培う

②花札の多様な楽しみ方を全世界に広げる、かつ、改めて日本の伝統文化であることを活動を通して認識していく

③ ①②の活動を広げることで、趣味世界(趣味コミュニティ)内での多世代のコミュニケーションをはかり、生涯学習、特に社会教育に貢献する


これが花札師の今後担っていく役割だと考えています。(すなわちこれを仕事に形作っていきたいということです。)





さて、5/23に初めての撮影、そして5/25にTikTokに初投稿をしてから、毎日投稿を続けて今日で22日経ちました。

TikTok:@kohei.hanafuda

Twitter・Instagram:@kohei_hanafuda

Facebook:「こーへい/花札師」で検索

ですので、良かったら覗いて見てくださいね。



そんな、花札師と名乗り始めてまもない私がなぜnoteを始めたのか。

理由は簡単、単なる憧れです。

以前から気になっていた片山真理さんというアーティストさんや、筑波大准教授の落合陽一さんがnoteを書いていらっしゃいますね。

それをみて、あー自分が考えていることを書くって面白そうだな、ブログとはまたちょっと違うのがいいなということから始めた感じです。




また明日以降、気が向いたら書くと思うので、駄文ですがあしからず


#自己紹介 #花札師

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集