見出し画像

S&P500に全資産を突っ込もうとしている僕はバカなのか

今回Noteを書いている理由は2つです。一つはS&P500について自分が勉強した基礎の部分をアウトプットすること。もう一つは勉強していった結果S&P500がとても素晴らしいものと知ったので株をこれから始められたい方にその良さをシェアできればと思った次第です。

それでは僕の愛犬ピーナッツにも分かるぐらいS&P500とはまず何かということからお話します。

画像1


自分が全資産を突っ込もうとしているS&P500とは何なのか?

S&P500とは、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表しているアメリカの代表的な株価指数の一つです。

ニューヨーク証券取引所、NASDAQなどに上場している企業から代表的な500社を時価総額で加重平均し指数化したものです。よってS&P500に投資をすれば、アメリカの主要企業500社へ投資しているのと同じ効果が期待できるということになります。


S&P500に含まれているトップの銘柄とは?

代表的な500社の中でもトップはどんな会社なのかと言うとApple, Microsoft, Amazon, Facebook, Alphabet (Google), Teslaなどで、皆さんが日常生活で聞いたことがある会社ばかりかと思います。


このS&P500とは、500社に「均等」に投資しているわけではない

このS&P500、実は均等に投資しているわけではないのです。均等なら一社あたり0.2%になるのですがそうではなく会社によって数値はバラバラなのです。上記で書いたトップの企業は、下の企業に比べて数値が高いのです。 (例: Appleだけで全体の5%以上)。それはなぜかというと時価総額加重平均型の指数だからです。

時価総額加重?なんやら難しい言葉が出てきました。恥ずかしながら自分には聞いたことがなかった言葉です。


時価総額加重平均型とは

S&P500は「時価総額加重平均型」の株価指数で、

各企業の「時価総額((株価×株式数))」をベースに平均値を算出します。

Appleなどの時価総額が大きい銘柄にはたくさん投資して、時価総額が小さい銘柄には、少しだけ投資をするということです。つまり500社、各銘柄、投資する割合はバラバラなのです。

時価総額が大きい企業というのは、株価が高い人気企業ということになり、人気のある大企業ほどS&P500にも組み込まれています。 


S&P500の業種比率はというと

IT、ヘルスケア、一般消費財、金融などが、”今は”主力となっています。なぜ”今は”というと現在のアメリカの産業全体の特徴を表しているからです。よって、時代によりその時の発展している産業によって主力が変わってくることになります。

ちなみに現在の業種の代表する人気企業はと言うと、

IT: Apple, Microsoft...

ヘルスケア: Johnson & Johnson, Pfizer...

一般消費財: Amazon, Disney...

金融: JP Morgan, Bank of America...

といった感じです。


僕がS&P500に投資したくなる理由

上記のことからも、S&P500は長期的に見れば何十年もずっと右肩上がりを続けています。これは長い歴史のデータからも見ても分かることです。アメリカの人口増加や企業文化を見ても、今後も期待できるのかなと思います。

短期であれば一時的にマイナスになることもありますが過去100年、3年以上連続でマイナスになったことは3回しかありません。これまで数多くの経済危機も乗り越えて成長し続けた実績があるのでとても固い投資と言えると思ったことをシェアさせてほしいと思った次第です。


最後に不動産投資との比較を少し。。

僕は不動産投資をしていて始めて買った家は、1年で約500万円ぐらい価値が上がります。価値が上がるだけでなく毎月お家賃も頂けるので投資としてはなかなか良い条件です。ただ株を知ってしまった今S&P500は決して無視できない存在となってしまっていました。

それはボタン一つで売ったり買ったりできることです。今でこそ僕はアメリカの不動産に関してはそこそこ詳しいですが、購入までの大変な苦労があり、問題なく家を維持するための経費などそれなりに多くのお金と時間を費やしてきました。

今は僕が株式投資に関して初心者過ぎるのでまだ上手く説明できる段階ではありませんが、自分に金融リテラシーをつけて今後のYouTubeなどで比較を話していければと思ってます。

今回はいったんこの辺で終わります。次回はS&P500レバレッジ3倍ETF(SPXL)についてお話します。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

下の動画はシリコンバレーエンジニアで株式投資家の酒井潤さんに不動産と株の比較について質問した動画になっております。


いいなと思ったら応援しよう!