見出し画像

週刊牛乳屋新聞#83(中国人から凄く学べる事)

牛乳屋です。更新がだいぶ滞っていますが、なんとか生きています。

気付いたら、日本国外へ行けなくなって約2年。すっかり浦島太郎状態になったような気がします。私はかつて中国に住んでいたこともあり、中国在住の方とTwitterを始めとするSNSで交流を持たせて頂いています。中国の街並みの様子や生活のよもやま話を楽しく見させて頂いています。

不気味な完成度の商品:「ハオい」

日本の報道や世論に触れながら生きていますが、私の周囲が考えているほど中国それ自体に対して無関心であること感じています。それは報道が悪いというだけでなく、最近たびたび見かけるようになった怪しい商品も一つの要因かと思っています。

こういった広告や、華村さんが毎朝あいさつ代わりに投稿する怪レい日本语の投稿といったら想像つくと思います!笑

僕は、こういった要素に対して「ハオ」と表現します。中国語で「良い」という意味で、日本で見かけることのない中国B級要素に溢れるものを見た際に使う感嘆詞というのが適切でしょうか。

しかし、「ハオ」と思うのは本当に極少数であって、大多数の方々にとっては気味の悪いモノに映っているのが現実です。

「ハオ」の奥にある行動力

上述したヒーターは日本的なクリエイティブを感じない怪しい商品ですが、それでも販売をしてみようと思い、行動している人がいるからこそこういう広告が出てきたのです。

商品の良し悪しはともかく、僕はこうした行動力から学ぶことは多いと思います。中国では、あれこれ考える前に、まずは行動してみるという考えに触れることが多々あります。

日本では行動力が無いわけではないのですが、失敗したくない、いや失敗した自分の惨めな姿をさらけ出したくないといった思いが非常に強くみられるので、いつまでもまごついて成果物が出ない、また出すサイクルが非常に長いことが問題になっているのではと感じています。


成功するにせよ失敗するにせよ、行動する人が最終的に報われるような社会になってほしいし、僕もその範を示すようなことをしていきたいです。

大胆になるかショボくなるかは分かりませんが、来年も行動を続けていこうと思います!

サポートは僕の酒代に・・・ではなく、頂いたサポートで面白いことをやって記事にしてみたいと思います!