
簡単な自己紹介
初投稿です。まずは簡単な自己紹介から。
私は福岡県福岡市の早良区というところの出身です。
早良区は南北に長いエリアで、福岡ドーム、福岡タワーがある百道浜周辺は比較的都会で高級マンションがずらりと建ち並んでいますが、
私はそこから車で30分ほど南下した田舎に住んでいました。
田舎特有のヤンキーが多いところで、私の出身中学は私が生まれたときに日本一治安の悪い中学校としてテレビで紹介されたほどです(生徒が原付で登校していた様子が全国ネットで流れていたそうですw)
そんな環境下でしたが、私はずっとサッカーを続けており、中学でもサッカー部に入り、高校も進学校と言われる学校に進学できました(先ほどの百道浜周辺にある高校です)
しかし、その幸運は長くは続かず、大学受験では地元の大学には受からず2年浪人しました。2浪目も私立は全滅で、最後になんとか北海道大学に合格できました(合格は下から20~30番目くらいでした)。
だから大学は真面目に過ごしたかというと、そうでもなく経済学部という通称「バカ経」と揶揄されるほどのぬるい環境で、日々飲んでは友達とバカ騒ぎしてました。
酔っ払って、真冬の中、全裸で相撲したときは、足が凍りそうで酔いがさめて、自販機のHOT飲料を足にかけて壊死を防いだりと、今では考えられないあほなことをしてました。
そんな感じなので、就活もうまくいかず、みんなが春で内定を取る中、私は夏までかかり、炎天下の中、ネクタイにスーツで東京に面接に向かい、なんとか今の銀行に入りました。
銀行では、大阪の支店に配属され、最初は真面目に働いてましたが、根っからのダメ人間なので、仕事に慣れるとつい遊びに力を入れてしまい、夜の店やギャンブルにはまり、気づけば借金が1,000万円近くになってしまいました。
そんなこんなしているうちに東京の本店に異動になり、3年半くらい過ごしたら、この4月で同じ本店内ですが、かなりの激務の部署に異動になりました。
そんなこんなで生きている私ですが、銀行に10年近くいますので、金融関係の話、あるいは就活の話、それ以外の話も投稿できたらと思います。
写真は大阪にいたときの有名な桜の名所天満の造幣局で撮った夜桜です。