![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76853476/rectangle_large_type_2_3f8ff628b281848ddbecfd405f71bd9b.jpeg?width=1200)
オーストラリアに移住作戦
オーストラリアに家族で移住する計画を発表してから一ヶ月が経ちました。
手続きは順調に進み、最後の書類をようやく出せそうな所まできました。ここから審査が入って私、牧野広大はオーストラリアに学生として迎えられる人間かどうかを政府に見極められます。
申請書には自分の過去の職歴から職場の住所、当時の上司の名前と電話番号を全て書きます。
私は色んな職場で様々な事を経験したので、上司の名前をすべて思い出して記入するのが大変でした。笑
過去十年に滞在した国と目的なんかも聞かれるので、パスポートの過去の渡航歴とにらめっこでした。
そして妻はベトナムに過去5年間で3ヶ月以上滞在歴があるので、国指定の病院で健康診断を受けるように言われ、その予約もようやくでき、つい昨日受けました。その結果次第でビザが降りるか、はたまたさらなる書類の提出を求められるか…という状況です。
そしてそして、私と妻と一歳の息子でGWは妻の実家のベトナムに行きます。
妻と子供はVietnamのパスポートを持っているので良いのですが、私は観光という立場になるので、そのためのVISAが必要(4/20時点では必須ではない)で、その申請も合わせてしていたのですが何故か2回も拒否され、再度見直しをしてようやく今日、VISAがおりました。
仕事をしながらなので帰ってから病院の予約やらビザの申請やら飛行機の予約やらをして、なんとかPCR以外の全ての書類が揃いました。
ベトナムに連れて行くのはワクワクしますが、それは同時に息子との別れを意味します。ベトナムにいる妻の両親に息子を預け、何ヶ月、何年かは会えないことが決定してます。なので何とも言えない気持ちです。息子にはベトナムの生活を楽しんでほしいし、義理の両親にもあわせることができて嬉しい気持ち半分、ただ自分が寂しくて既に泣いてます。苦笑
しばらくお休みしてたYouTubeの動画も撮る予定なのでお楽しみに。