見出し画像

コハ日記 2013年2月17日〜2013年2月23日の週(大学1年生編)

2月18日(月)00:59投稿

今日は空手に行かなかった。

起きたのは11時50分頃。

空手は12時に始まる。


遅刻してでも行けたが、部活ほどの強制力もないし

普段から日曜日には顔を出していなかったから急ぐこともせず

行かなかった。


それはいいんだが、やっぱり12時に起きたのはマズイよね

一日が本当に無駄に感じる。

ランニングはしたからそこは少し満足してるけど、それ以外に外には出なかった。

それがまたなんか辛いっつーかね^^;


明日は空手が夕方からある。

昼にはパソコンがある。

早く起きなければ。

でも本にハマったし、いや、寝る。

なんかっていうと携帯にこうして手をつけてしまう。

Twitterを見て、Facebookを見て。

友達との繋がりが欲しいのか、
なんなのか、


高校友達Oと長電話したい気分だわ

何もない辛さ。

喪失感。

でも空手のワクワクがない。というのもある。

原因はわかってる、Fさん。

なんか何かを強制されてる気になってやる気が削がれてしまうから。

しっかりやんなきゃ、絶対行かなきゃ、
試合前ならそれはそれでいいのかもしれない、けど、違う。

自分からじゃない、Fさんに何か思われるかもしれないから空手に行かなきゃになってる。
練習中も俺自身本気でやってるししっかりやんなきゃ!

だけど、FさんがいるとFさんにあとでなんか言われそうだからちゃんとやらなきゃになる。

それは辛い。


空手にどうしても行けない日。メールが来る。今日行く?
別にいいじゃん!聞かなくて!

勝手に行けよ!
行けませんって言うとなんかああ行かないのねって思われてる気がして嫌だ。

思わなきゃいいじゃん気にしなきゃいいじゃんなんだろうけど、違うんだよね!

空手に行ける日。またメールが来て、今日行く?は?知るか!

いくわ!行くけどなんなん?勝手に行けや!

なんでいちいち聞くの?

なんか干渉されてる気がしてスゲーやだ


自由に行かせろよ

なんなんだよ!


だから何か不安になんだわ!


何かやらされてる感あるんだわ!

変に気を使うんだわ!

やめてほしいわ!


はあー吐き出した。声に出してないけど、誰にも聞かせてないけど、

いつか誰かに愚痴ろう。スッキリしたい。共感されたい。
意見を言われたい。


同日01:20投稿

ただこれだけは言っておく。

Fさんがいなかったら

J支部に行くキッカケは出来なかった。(続けて行くようになったのはY先生の後押しだけど)

S支部に毎週練習に行くことはなかった。

自分に正直に、遊ぶときは完全に遊ぶ。休むときは完全に休む。

というような「メリハリ」という考えはうまれにくかった。


K先生の稽古に出ていなかった。

色んなキッカケをくださった人であることは決して忘れてはイケナイ。

ただ、、、
もちろん不満はさっき書いた通り
ある!!!

2月19日(火)01:48投稿

やめた。FacebookとTwitter。

見るけどやらない。

いや、Twitterは今の感じでやるけど、笑

なんだろう色々理由はあるけど、やってると暇に思われるだの

リア充アピールだの

遊んでるアピールだの

そんなことを自分のなかで少なからず気にしてる気がするからやめた。


2月20日01:06投稿

彼女ホスィー


同日17:02投稿

友達からの遊びの誘いを断るか断らないかで苦悩して、最終的に断るっていう夢を見た。


これは完全に今の俺の悩みに似ている笑


2月3月、お金のない俺はなぜか友達との遊びを何度も入れてしまう。
もう断れないような。

泊まりに関しては、K高校集まり、○○の集い、チャリ旅、もちろんお金は掛かる。でもお金はない。


Fさんからの執拗な今日空手行く?メール。
いつも嫌だと感じている。


そんな悩みが夢だけど具現化されたんだと思う。


同日17:34投稿

懐かしい歌を聞いた

エレファントカシマシ
「俺たちの明日」


本を読みながらRADIOを聞いていて、

突然流れて

俺は本を読む時は聞いてはいないんだけど、

耳の雑音のために音楽やらRADIOを流している。


その雑音がなんだか心地良いから流してるんだけど、

たまーにRADIOだったら面白い話ししてるなってときにはすぐに本の世界から離れてRADIOを聞いたりしてる。

それも好きだから。


そしたら今日はさっきの曲が突然流れてきて一気に本の世界から突き放されて、

なんだか懐かしい気分になれた。


中学生の頃
あまり音楽には興味がなかったんだけど、

CMで流れた良さそうだなって思った曲があるとどうにかして

調べて聞こうとしてたのを思い出した。

パソコンはあったけど、なぜかその時のは音が出なくてYouTubeで調べても聞けない。

携帯持ってたけど親が変なサイトにいかないようにって^^;ありますよねそんなん

フィルターってのをかけられてインターネットにいけなくなっていた。


でもどうしても気になった曲だけはやっぱり頭に残っていて、

その一つがエレファントカシマシのさっきの曲なんだけど、

高校生になって携帯新しくしてもらってフィルターもかけなくして

やっとの思いでさっきの曲を聞いて感動したのを思い出した。

CMの何秒だけじゃなくてちゃんと4分以上?かな?


そんな情景を一瞬思い出しましたね^ ^

でもそこからはなぜか聞かなかったなー今それを思い出しましたから

でも歌詞は全部覚えてました、間奏の歌手のちょっとした言葉まで、

それだけ何回も聞きましたからね^_^

懐かしかったなー

2月21日(木)00:23投稿

つってもなんだかんだFさんに感謝してるし、

尊敬してるところの方が多いんだなー笑

いざ会うとそういう普段の嫌だなーって思う気持ちが全然なくなるんよね

同日16:30投稿

昨日はFさんにとうとう勝つ気持ちが薄いんじゃないかと言われた。
俺はそのことは日記にも書いていたし、その通りだと思っています。
と答えた


だから勝つ気しかない喧嘩を一度経験しておきたいとも思ったこともある

その日の練習は気持ちがフワフワしていて練習早く終わらないかなという気持ちしかなかった

でも全然キツイ内容ではない。

だからこそ自分の中で何か空手に対する本当に何かが失われたと思った。

J支部稽古の話しが一瞬でたけど、俺はそれの30分も持たないと本気で思った。

稽古中、Fさんに空手を何週間か休む必要が自分に出来たのかもしれないと伝えようとか思ったり、

親父にもやる気が薄れたと言う気にもなった。


それはやっぱりFさんが俺がずっと考えていた気持ちの薄さに改めて言われたからなのかもしれないし、

原因はともあれ、自分の中にずっとあった気持ちがそこで折れたからだ。

ミットでさえ打つのが苦痛だった。
メッチャ好き!ってわけではないけど、

嫌いなわけではないし、

どうせなら技術の表しでもあるからもう少し自分から進んでやっていたものだったけど、昨日は苦痛だった。


本当に空手をどうしようと考えた稽古だったけど、
ふと先生がアメリカの支部に渡った、年もそんなに離れない女子の先輩の話しをした

その女子の先輩は朝4時半から起きて、帰ってくるのは10時
そっからまた午後の稽古をやってるという話しで、
その瞬間俺は一種の嫉妬と悔しみを覚えたのを覚えてる。


いつもの俺だった、石川遼とか空手の年の近いチャンピオンだとか、

マンガででてくるタメくらいの主人公とか

そいつらの練習を聞いたときの衝撃。
俺だってそのくらいの地位に立ったるぞっていう気持ち。

一瞬だけど戻ってきて稽古中フワフワした気持ちは稽古中薄れていたが、

その話しを聞いた途端ズシンと腹に落ちた。フワフワした何かが。


悔しいと思った。

年の近いしかも身近にいる先輩が一日に8時間くらい練習してる。


なんだか週3〜4で悩んでる俺の情けない気持ち。


あのボクサー渡嘉敷の練習量を聞いたときの衝撃。

俺もやったる。段々いつも薄れていくんだけど、

なんだか気持ちが変わった瞬間をまじまじと感じた。

これがどう変わってくかは分からない
けど、今はこんなことがあったことを記す

2月22日(金)01:56投稿

毎日だよ毎日。
ナニとは言わないよナニとは

でも欲求不満がもー溜まってんのか
スゲーんだわホント

今日なんか全然スッキリしかったんだよね

一日に何度もってやったことないからマシな方じゃん?なんておもってたけど、毎日やってるとそうなるよね笑


ナニとは言いませんよ


同日02:44投稿

なんだろ寝たくないって言うの?
寝れないじゃなくて、寝ないっていうか
寝るのも面倒っていうか、わかんね笑


同日02:46投稿

まだ俺好きなんかなーFacebookっで探して見ちゃったりして

これて軽くSNSストーカー入ってんちゃうの?😁

今彼氏とどうなったのかは気になっちゃうよねー笑


同日03:27投稿

なんかこのまま寝なくていい気がしてきた笑

今読んでる本が今さらだけど、村上春樹の1Q84でBOOK2まで読んでてBOOK3はまだ読んでないんだけど

おおまかな内容が

主人公として扱われている2人の男女が現実とは少し異なる1Q84の世界で

小学生の頃に体験した大人になっても忘れられない出来事を思い続けていて

大人になった今、その世界で少しずつ近づいていく話しだけど


その幼馴染っていうのが俺にも少し思い出すところがあって

赤ちゃんの頃から親の付き合いで知り合いの女の子がいて

幼稚園児の頃だったか俺はその子とファーストキスをしちゃってるわけなんだけども笑笑

そのとき相手の子もやっぱり幼稚園児だからコハちゃんと将来結婚するんだ!なんて言っていたというのも親から聞いていて


でも段々成長していって会う機会も減っていって、憶えてるのでちゃんと会ったのは多分小学校2〜3年くらいだった気がする

そのとき好きな子ができたって話し聞かされて落ち込んだのも憶えてる😁


そこから俺が会いたくないっていってわざと会いに行かなかったこともあるし、
そっから会ったのは確か中学校一年のころだったはず。

でもそんときは確かほんの一瞬しか会ってなくて
そんでもうそっから今大学の今年2年になるから7〜8年?

ちゃんと会ったの合わしたら10年くらい会ってないんだよね^^;


そんで気になってついに探して見てしまった

そしたらFacebookとTwitterで見つけた

多分そう。てか絶対そう。やっぱり面影はあった。


なんか懐かしさがすごいあるんだけど、それ以上に会ってみたくなっちった笑


どうなることやら。


2月23日(土)18:32投稿

今頃「お金」さえあったら行っていたであろうaikoのライブが始まったころだなあとaikoの曲を聞きながら、本を片手にふと思った土曜日の18:33分現在。

ウェイトトレーニングでいじめた身体はジリジリと筋肉を歩いている。

しかしそれも心地良いものなのだと昼寝後の眠気の少し残った脳みそは考えていた。


なんて、本を読んでるといちいちの行動をこんな感じで言葉にするからホント気持ち悪い笑
なんでこんな感じになんのかなー

同日18:40投稿

そういえば昨日バイトでヤケドした。


同日23:59投稿

ついにLINEまで飛ばして来やがった笑


どうせまた今日もメールかなんか来るだろうなとは思ってた。


今週J支部行くの?みたいなこと言ってたからどうせその行ったかどうかの確認メールだろう。

行ってないって言ったら、また嫌みな感じのやる気がどーたらとか強くなれないぞとか言わなかったとしても絶対そう思うような人だからな。

その嫌みな感じのはもちろんちゃんとした意味も含まれてるけど、

俺だから言っても大丈夫だとかそういう意味で言ってるけどホントプレッシャーかけてくるのが上手い。

これは皮肉な意味のね笑


LINEだから既読付けたくないしだからまだ見てない。

今日寝てた的なことで済ませたい。てか済ませるんだけど、
絶対内容は行ったかどうか
行かなかったっていえば嫌み、だからヤダ。

そういうトコはホントヤダ。

=====================================

2020年現在のコハによる補足説明:

色んな悩みが浮き彫りになっている1週間ですね。こういう週もあるんだなと。

今だから弁解したいとか思うことも色々ありますが、あえて何も言わず

見てくれている方々にこのコハについてそれぞれの考えを持って頂けるとありがたいです。




いいなと思ったら応援しよう!