
5月17日 お茶漬けはいかが?【今日のものがたり】
水琴(みこと)がお昼ごはんを自作して持ってくるようになった。私はそれをひそかに楽しみにしている。いや、ひそかじゃないな。私が楽しみにしていることを水琴は知っていると思う。
「はぁ~お腹空いた~」
直前が体育だったこともあり、私も水琴と同じように口に出してしまいたいくらいお腹が空いていた。
さっそくバッグからお弁当箱を取り出す。私のお昼ごはんは昨夜の残り物とピラフ(冷凍をチンしたもの)だ。
「いろは のきのこ炒めいいね。美味しそう」
水琴は私のお弁当をいつも美味しそうと言ってくれる。きのこ炒めは本当にただきのこを炒めただけだけど、私のお気に入りおかずのひとつだ。
「ありがと。それで、水琴のお昼は……」
何やら深めのタッパーが机に置かれたけど。
「今日は学校で食べるのは初めてのごはんにしてみたんだ」
水琴がタッパーのふたをとる。なかは白いごはんと梅干しが真ん中にひとつ……。
「それだけじゃないよね?」
「白いごはんと梅干しだけでもおいしいけどね。でもそう、今日はこれに……」
水琴がバッグから取り出したのは四角い袋と水筒だった。
「まさか……」
「フフッ」
水琴がニコニコしながら袋をあけ中身をごはんに振りかける。そして、水筒を傾けて……
「冷やし茶漬けでーす! うん、いい感じ」
そう来たか。
水琴はお箸ではなく、スプーンを用意していてそこも抜かりなかった。
「お茶漬けの素に入っているあられっていいよね」
水琴はそう言いながらお茶漬けを美味しそうに頬張っている。
私はそんな水琴のお昼ごはんのセンスがいいなって思っているよ。