見出し画像

フレンチ料理行ってきたー

おはようございます。
昨日はフレンチ料理に行ってきました。
三国シェフのレストランに行ってみたくて。
結構前から予約して、バースデープランで8000円コース。
二人で16000円で税込金額でした。
一回行ってみたかったのだ。
次は坂井シェフのレストランに行ってみたいです。

横浜のスカイビル29階にあるらしい。
行ったことがないので行けるか不安だった。
スカイビルに行ったら隣はSOGOのビルだった。
スカイビルの中に丸井が入っていて、丸井以外にも色々入っているらしい。
でもここで店してもあまり人来ないイメージ。
このビルで仕事してる人が寄るのかな?
スカイビルはホテルじゃなくて、オフィスビルみたいな感じだね。
結構古いビルのイメージです。

台湾カフェに行ってきた。
時間が30分前に着いたので、お茶しました。

旦那はタピオカ。私はアールグレイ
29階からの景色。

予約していた席は窓側で29階からの景色は綺麗でした。
お天気でよかったです。
コートを預かってもらって、いざ入店。
隣は湯葉のお店みたいでパンフもらいました。
三国シェフに興味を持たなかったら入らないビルだね。

横浜はあまり来ないので久しぶりに海の景色楽しかった。

お祝いにシャンパンが付いていたみたい。
1杯だけワインは飲もうって思っていた。
本日のおすすめはイタリアワイン。トスカーナ地方。
本日のおすすめワイン。私はフランス産にしました。

ワインを1杯だけ飲もうって思っていた。
本日のおすすめワインが1杯2000円。
高級レストランではこれぐらいはするね。
ネットで見たらボトルは5500円であるらしい。
私はフランス産のワインにしました。
シャトー・ド・セロン
っていうワインでボルドー地方のワインみたいです。
感想は、バルサミコ酢?イタリアに行った時に買ったんだけどそんな感じ笑。
葡萄が発酵している味なのかな?甘酸っぱいようなフルーティーな香りで濃厚
葡萄の赤い部分の渋みが感じられて、お肉に合う〜ってワインんでした。
三国シェフが動画でワイン飲むなら渋めのワインを飲むっておっしゃっていたので飲んでみたかったのだ。
私はこのワイン好きだと思います。
お肉食べる時は、赤ワインにしようって決めていたのだ。
次にイタリア産トスカーナ地方のワイン
ベルラード・デル・ボスコ・ロッソ グラスで2000円
っていうワインらしい。
トスカーナ地方って言ったらフィレンチェの方かな?
ミケランジェロの出身地だったように思います。
イタリアで言ったら真ん中あたりかな?お肉が美味しい地域です。
感想は癖がなくて飲みやすい味だった。
店員さんおすすめはイタリアだった。飲みやすかったね。
でもフランス産もすごく美味しかった。
素敵な思い出になった。ありがとうございました。
景色も綺麗だったしね。

前菜は鯛の昆布締めで長芋入っていた。美味しかった
里芋のコロッケ。豆苗を指してるのは嫌だな。
牛肉のお尻と山芋みたい。ソースはワインを煮込んだ味らしい。
これお気に入り。カブのスープ。これぞフレンチ。
メインのお肉。美味しかったです
デザートは雪見だいふくみたいな感じ。

まずは料理の感想。
前菜には鯛の昆布締めの長芋入ったやつ。
あっさりしていて前菜にぴったりの味わい。
和食でフレンチの感じだね。こういうのは、日本だから出せる味でフレンチ料理も国によっていろんな演出がありそうな気がする。
こういうのが面白いね。
次に里芋と牛肉のコロッケみたいなやつ。
これはまぁまぁかな。
ソースが赤ワインを煮込んであるって言ってたけど八角みたいだなって思った。
でも赤ワインを煮込んだ時はこういう味がしたなって思った。
フランス料理が好きなところはソースが奥が深いんだよね。
それが好きなんです。

スープはカブのポタージュ。
カブとプラスじゃがいも入ってるのかな。
美味しかったです。
カブって普段あまり食べない。和食のイメージだね。
普段からカブの料理が出る家庭っていいなって思います。
それよりスープの盛り付け方ですよ。美しいですね。
懐石料理もフレンチ料理も目で見て楽しむのがいいんだよね。

メインのお肉料理がやっときました。
お肉はハラミだったみたい。もも肉かなって思った。
すごく柔らかくて美味しいです。このお肉食べて来てよかったなって思いました。
また行きたいな。
トリュフがまぁ色々食べたことあるけど、キノコだって思った。
それは衝撃なんですよ。
舞茸を食べた時に感動したのを思い出したような。
きのこだって思った。そして香りがすごくいいね。
お肉ととてもあいます。
備え付けはごぼうの酢の物みたいな感じで、ごぼうも和食の一部かな。
日本版フレンチはおすすめですね。
とても最高でした。

デザートはアイスコーヒーにしてもらって本日のランチは終わり。
三国シェフの一番弟子の人が作ったみたいです。
とても美味しかったのでまた行きたいなって思いました。

金額はコース料理が16000円
ワインが2杯で4000円
合計が20000円でした。税込いいね。
予算が30000円にしてあって、ワイン飲んで25000円以内だったらいいなって思っていた。20000円になってよかったです。
気分が大きくなってパン食べちゃった。

びどフランス。テラミスおすすめ。

フレンチ料理終わった後にどこも寄らないでまっすぐに帰ってきた。
なんかそれだけじゃもったいないから、カフェに行ってきた。
びどフランス。
ティラミスのパン美味しいですね。
おすすめかもしれん。

12月は予定を入れすぎた。
今週はディズニーランドにも行くから疲れちゃう。

来年の結婚記念日は帝国ホテルのランチが食べたい。
その前に赤い薔薇が綺麗なので見にいけたら行きたいな。

能楽はしばらくお休み。
3月か4月ぐらいにまた行きたい。
趣味のお金減ってるので貯めないとあかん。

がんばります。