![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114716/rectangle_large_type_2_4299ed60026cabb7b4bda990a15255d3.jpg?width=1200)
久しぶりに銀座行きました
おはようございます。
昨日は寝不足と疲れていて早めに寝たけど深夜の12時に目が覚めてショックです。
昨日は久しぶりに銀座に行ってきました。
旦那は仕事があるから自宅で仕事中。
1日無駄にしたらあかんって思って思い切って行ってきました。
土曜日は疲れるね。
久しぶりに銀座に行こうと思ってね、そういう時は街が呼んでいると思う。
日本橋三越でさつまいもフェアーしていて、行こうと思っていたけど三越だけ行くのって勿体無いから銀座に行くことに。
いつもの東急東京メトロ乗り放題切符を使って
急行に乗ったら大井町線行きで、実家方面から銀座線に乗り換えました。
渋谷には行かないのよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114740/picture_pc_23392b86833c1fe3ab2491002e072813.jpg?width=1200)
六本木とか久しく行ってないね。
途中白金高輪駅で下車。トイレ休憩。
そこから始発列車が出たみたいで溜池山王駅まで移動。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114769/picture_pc_946b2b9f253cda73b137d9657db615c7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114770/picture_pc_765d22b01c637ac5d9bca13ec88b8dce.jpg?width=1200)
溜池山王駅から銀座線に乗ろうとしたらめっちゃ混んでいた。
銀座線はやっぱ人気なんだね。
高峯秀子さん?の銀座カンカン娘がテーマ曲になってるんだね笑。
銀座の恋の物語でもいいね。
と言ってる間に、先に行ってみたいって思っている
銀座木村屋のあんまんを見に行く予定が、資生堂パーラー方面に行ってました。
地下鉄の銀座駅から新橋って歩いてすぐなんだね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114788/picture_pc_eaa3f4b683abf39fa5c7fd502b0a2358.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114790/picture_pc_a0ec2e0e3353ee2a6c6fdf8cbea62e77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114791/picture_pc_bea337e6aabcc9f6c91e782e597a413f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114792/picture_pc_3269fb42d4c35f8303b884f69ec6e609.jpg?width=1200)
資生堂パーラー気になっていた。
予約制なんだよね。だから諦めました。
一体何があるんだろう。
道を挟んで隣がまた資生堂のお店で行ってみたいなって思っていた所。
今は化粧品買わないからいいかな。
ここまで歩く途中に、YAMAHAのビルでカフェがあって600円って書いてあったので入ろうかなって思った。
楽器の模様付でカフェあったけどあまり美味しくなかった。
抹茶味とかもあるみたい。
この日はみんな元気ない感じだったね。風邪が流行っているからかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114813/picture_pc_8c7704d7de0df1837cf08da868493007.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114816/picture_pc_34750c5e35830c74a0a402e400668207.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114831/picture_pc_fbf2c7144cdd845a8f132cfec6c6d1af.jpg?width=1200)
和菓子屋さんでビルがあるってすごいね。
1個300円ぐらいのお菓子を購入。
これで900円ぐらい。カフェ代と入れて。
カフェもっとあると思うから探索して安くて美味しいカフェに行きたいです。
資生堂パーラーの奥に入ってみたら飲み屋街になっていて
お蕎麦屋さんがあって並んでました。
うなぎとかもあってその店が気になります。
探したらいっぱいありそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114839/picture_pc_c87a4833687123e07bcebb64f912e0e5.jpg?width=1200)
反対方向に移動して、懐かしい銀座の街並み。
隣って三越だったんだね。
デパートあまり興味なかったので何も知らんかった。
銀座の三越にも行ってみてもいいね。
和光?っていうのかな
SEIKOの時計があるビルの隣に木村屋があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114863/picture_pc_c029cc3c2c6f3b9b828072a3f5da5ac3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114864/picture_pc_d6365038bead32c386a5836ce85fc017.jpg?width=1200)
カフェに行きたいけど我慢。
目当てのパンを購入。
以外に小さい。家で食べたけどすごく美味しかったです。
これ買いにまた行きたいね。
目的のあんぱん買ったので、銀座線に乗って三越前まで移動。
行き方がわからず、赤坂見附で半蔵門線で乗り換えようと思ったけど
電車の中で女性に聞いて、三越前は反対方向だって教えてもらったので
乗り換え。
三越前は銀座線が最初にできたみたいだね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114910/picture_pc_fff1da8cc7a7ae0563f34429c43ca62a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114911/picture_pc_efcb589cd7ec89a605ea0ee8a84ae393.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114912/picture_pc_8618b8c437e50904b9d2602230ae1595.jpg?width=1200)
三越前に到着。
迷子ならずにデパートの入り口に着いた。
まずはライオンに挨拶。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114926/picture_pc_d0f244bcfec57bbe9163b0bb0295d0e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114927/picture_pc_046f5e64df135a12907852f27083df54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114928/picture_pc_7f5a1381816eaf5581e1f910ae41f7c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114929/picture_pc_7b7ff42f176ff464c18e05b48b142471.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114930/picture_pc_0fc3a0c127f145d559f4ec73516c65f7.jpg?width=1200)
全然何も知らないので、わからないけど
ライオンの前から道を挟んだビルが気になってみてきた。
また探索したいです。
ライオンと一緒に写真撮りたいって言っていたお子さんがいて面白かった。
三越に行ったらライオン見てから買い物しようって
思ってる。
暖簾があるビルの1階はパスタ屋さんで1300円から食べれるみたいなので
これならランチ食べれそう。
三越で惣菜を買って屋上で買ってもいいけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114947/picture_pc_71d07e67dab3b1fd36e41e53ba06954b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114948/picture_pc_74f44b6b9a38ce790f0c64dea3dc65a9.jpg?width=1200)
おいも祭りはイマイチだったかな。
疲れているのもあって。やっぱ英国店は楽しかったね笑。
おいものバターサンドみたいなのが気になっていたので一個購入
気になっていたヴィヴィアンなんとかっていうブランドも見に行った。
エコバック見たかったけどなかった。残念。
靴下も気になっていて見せてもらった。
1個3000円
でもこの店がなぜ気になっているかと言ったら、デザインかな。
自分の個性をしっかり出して、かっこいいデザインだなって思って
なんかビビってきたのね。
知らないブランド世の中にいっぱいあるね。
買わないけどみたいです。
この靴下は買いたいです。薄い生地でお出かけ用にしようって思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162117758/picture_pc_49f5144d953ac3a7ce284dbd6f749f84.jpg?width=1200)
前回のポールスミスで、マフラーの値段気になっていて教えてもらった。
暑い時期が多いからマフラー悩むけどね。
これとカバンとセットでクリスマスプレゼントかな。
ポールスミスは色のマジシャンだってお店の人に聞いて世界が変わった。
見る世界が。言われてみたら本当にそうだなって思った。
あの店員さんは服が好きなんだなって思ったね。
店員さんに服の特徴とか聞いたら、そのブランドの特性がわかる気がする。
このマフラー気になってるのも色のばランドから変化が面白いなって思って。
時間がないのでじっくりみなかったけど、いっぱい見ようって思います。
店員さんにもいっぱい聞いて教えてもらおうって思う。
買わないけど笑。でも本当に欲しいのは買います。
帰りは高島屋による元気がなかった。
乗り放題きっぷは東急は乗り放題じゃないので。
高島屋で雑貨が気になっているのでまた行きたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114983/picture_pc_f8607adcb7ab06ce4d3b9914ea8b95ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114985/picture_pc_21304869276a27d1fa0ce141624aa0cf.jpg?width=1200)
旦那さんと駅で合流して晩御飯食べた。
お蕎麦の味が濃いくなっていて嫌だ、、、
なんかチェーン店の味が変わってきて自分に合わないですね。
飲みに行きたかったけど行けなかったので
旦那と一緒に行きたかったお店へ
あまり食欲ないのでお刺身だけ注文。
前食べた時美味しかったので食べたかったのだ。
今回はマグロと鯛のお刺身を食べました。
そこで団体客が入ってきて、
地元の消防団の人たちみたい。
見たらいつも野菜を売っている農協の人もいました。
めちゃ偶然ですね笑。
寝不足だったので日本酒とハイボール飲んで帰宅。
奥播磨って西脇じゃないね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162114999/picture_pc_b2b1e14c80a34faf97716fb773ee271b.jpg?width=1200)
帰宅して買ってきたものたち。
予算は3000円だったけどオーバーしました。
3600円ぐらいかな。
木村屋のあんぱん
あんバター これ食べたかったのに旦那が食べてしまって激おこ、、、、、、、、
源 吉兆庵?のお菓子。 3時のおやつに食べる。
三越のイベントで気になっているバターサンド
CINARIS っていう水戸のお店らしい。
以外に高くて700円以上する。
あとはJOHAN っていうパン屋の気になっているパン買いました。
美味しかったです。もう一つ違うメーカーのパン屋もあるので買ってみたいですね。ここもめちゃ並んでいた。
東京は行くところいっぱいあるね。
街それぞれに個性がある気がする。
都会とか物価高いとか高級住宅街って言ってるけど
地下鉄は階段だし進化してないね。
でも東急東京メトロの乗り放題きっぷは楽しいね。
月に一度は色々行きたいなって思いました。
あんバターを食べてしまったので明日旦那が買いに行くらしい。
また銀座いくの悩む、、
また平日に行くからいいわって言いました。
さつま芋のあんバターはないかもしれんな。。。行かないと。