【薔薇と椿】第2回北陸い〜じ〜RTAに参加しました
皆様ご機嫌やう。おビンタRTAを嗜んでおりますKOH藻と申しますわ。
この度、金沢で行われました第2回北陸い〜じ〜RTAで「薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜」を走ってきましたので、その記録を書こうと思います。
お応募
すごく気楽に応募したのでその時の様子をよく覚えていません。とりあえずイベント開催日までには富山の方へ引っ越しているのが確定していたので、近場でやってるならおビンタ応募しとくかーぐらいの感じでした。本当にい〜じ〜でしたね。この時までは。
おアツプデヱト
2024年12月7日に薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜にアップデートが入りました。ちょうど家にいたので内容を即確認。超強化された玲子様にボコられました。
このアップデートによりゲーム全体の難易度が上昇。RTAもアプデ前より完走まで時間を要するようになり、カテゴリも分けられました。
お採用
アプデの翌日の2024年12月8日に採用を頂きました。急展開すぎるだろ。
なお今回申請したESTは25分。アプデ前のクリアタイムを参考に設定しています。アプデ後基準だと中々に際どいので、EST変更のお願いした方がいいかなあとうじうじしていたんですが、いつの間にか本番になってました。
採用から年末にかけては引越しやRiJで忙しく、本腰を入れておビンタの練習をすることはできませんでした。それでも毎週金曜の定期おビンタ配信「華族の金曜日」はできる限りやってました。継続、大事。
本格的に練習を始められたのは年が明けて帰省から帰ってから。既に残り2週間切ってました。意外と時間がありません。
お案件
ぼちぼち練習や準備を始めた矢先、北陸RTAスタッフのなむしぃさんからとんでもない連絡が届きました。要約すると以下の通り。
「2月20日発売予定の薔薇と椿パッケージ版の販売に仕事で関わっていて、これを完走した感想の時に宣伝して欲しい。初回特典のおスティックカバアもあるぞ。」
!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
最初にこれ読んだ時の心境は「いいの?本当に?」という感じでした。正直半分くらい信じてませんでした。その後話が進み、販売元のSUPERDELUX GAMESさんの公式X(旧Twitter)から北陸RTAでパッケージ版の宣伝があると仄めかす発言があった辺りで「あっ本当にいいんだ…」となりました。
ご提案はもちろん二つ返事で了承。こんなのやらない訳がありません。むしろこちらが感謝する側です。
ということで、ただでさえアプデにより難易度が上がった薔薇と椿の披露、まじで失敗できなくなりました。こういった経緯で、私の北陸い〜じ〜RTAは全くい〜じ〜では無くなったのです。
お練習
特訓です。とにもかくにもアプデで強化されたおシナリオ2のボス椿小路玲子大奥様戦を安定させなければいけません。ここに1番時間かけました。負けたくないもん。
1月10日の華族の金曜日では玲子様との魂の10本先取を敢行。結果的に10対1で私の勝利となりました。普通に1本取られてますし、勝ち試合もギリギリの戦いが多かったですが、まあなんやかんやで勝てる確率は高いらしいという情報は得られました。
玲子様以外にも変化に対応しなければいけないお相手は何名かいました。特に攻撃のタイミングが変わったお相手に対しては、今までの手癖で回避していたのを修正する必要がありました。
あとは原稿ですね。今回の視聴者層は薔薇と椿を見たりやったりしたことのある方が比較的多いのかな?という予測の元、初見の方向けの説明は当然最低限行うとして、アップデートによる変更点の説明も躊躇無く盛り込むことにしました。後で見返したらアプデの話ばっかりしててちょっとあれだったかもしれませんが、それだけ話したかった内容だということでお許しください。
また、今回は「できるだけお嬢様言葉で喋る」を裏テーマとしておりました。私お嬢様言葉で喋るのめちゃくちゃ苦手で、ともすると自分がお嬢様なのか関西弁のおっさんなのか分からなくなりますし、無理してお嬢様になったRiJではコメント欄で棒読みだと突っ込まれてました。それでもやっぱり、人間誰でもお嬢様になりたいものなんです。今回はその挑戦の第1歩として臨みました。
本番直前の1月17日の華族の金曜日では自己べとなる21分04秒を記録。原稿の確認もばっちりです。お嬢様になれてたかは別として。
さらに本番前日、薔薇と椿公式BOOTHで購入していたTシャツが届きました。この日に届いたのは偶然だったのですが、準備万端となりました。
お本番
事故も病気もなく会場へ到着。ご挨拶したかった方々と名刺バトル繰り広げつつ、件のパッケージとおスティックカバアも受け取りました。本当にあるんだなあ、パッケージとおスティックカバアが。
昼過ぎまでは普通に観覧しつつ、1時間ほど前に練習室へ。人が居なくなったのを見計らってアップのために腕立て伏せしたり、往復おビンタや2連撃の確認をしたりしました。そして玲子様戦の最終確認。ここでの玲子様戦は5勝1敗で、結局安定はしません。祈るしかないですね。
直前のヴァルキリープロファイルにて日本海のように荒ぶるさーちゃんさんを見届け配信席へ。私からの要望で手元が映るようにモニターの位置と座る向きを調整していただきました。ご対応ありがとうございました。
お出走
本番の様子はこちらから。
結果的に玲子様戦も一発クリア、多少のガバや不運はありましたが目立ったミスはなく完走し、21:42という好タイムを記録することができました。
そして問題のお宣伝タイム、パッケージを前に掲げた辺りですごい手ぷるぷるしてて焦りましたが、必要なことは喋れたと思います。
改めての宣伝ですが、薔薇と椿お豪華絢爛版のおパッケージ版は2月20日発売予定です。お買いになるがいいわ!
宣伝が終わって完全に安心してしまった私は次のゲームのタイトル(カービィボウル)を忘れるという粗相をやらかしました。なんならイベント名(北陸い〜じ〜RTA)も3秒くらい飛んでました。詰めが甘い。大変失礼いたしました。
お終わりに
本当に無事に終わって良かったです。いやほんとに。RiJで走ったり喋ったりした時より緊張したかもしれません。
今後ですが、薔薇と椿RTAの21分切りがすぐそこまで来ているので粘りたいですし、アプデ後の情報をまとめた動画なり作ってみたいですね。大昔に解説動画作りましたが更新したいところです。
あとは他のRTAもいくつか予定が立っています。まずは2月9日にシミュレイドで走るスゴイツヨイトウフ。最近練習できてませんが、知らぬ間に開拓が進んでるようなので勉強していきたい所存です。他にも、まだ公表できませんが春頃に何かやる予定です。お楽しみに。
最後に、今回はあまりにも貴重な経験をさせて頂きました。関わってくださった皆様に感謝申し上げます。
それでは、ご機嫌やう〜🌹