
アイリス愛知
初めて名古屋へ行くようになって10数年。いつも宿泊候補に挙がってくるホテルですがなかなかアイリス愛知に宿泊する機会がありませんでした。今回は10月の3連休で2泊することが決まっていましたのでこの機会に1回宿泊しようと決めました。
1.アイリス愛知の位置・概要
アイリス愛知の開業は1994年だそう。今年で30周年ですね。4月に部屋の一部をリニューアルしております。レストランや宴会場が付いているシティホテルの部類ですが地方職員共済組合の宿(一般の方も宿泊可)でもあります。〇〇共済とか地方公共団体が絡んでいる宿泊施設はいろいろなところで何泊かしましたが建物のつくりや照明などでなんとなくわかるのはあるあるです。
所在地は丸の内。といっても「丸の内駅」からも「久屋大通駅」からも「名古屋城駅」からも等間隔で少し離れています。季節がいい時には歩いて苦にはなりませんが夏や冬は少し大変でしょう。
2.ホテルの特徴
いたって普通のシティホテル感じでしょうか。したがって、部屋は少し広め。部屋をリニューアルしていても隅々で少し古いなって感じを受けます。
特徴的なのは駐車場が無料ということ。車でお出かけする人には嬉しいサービスです。しかも、栄・丸の内近辺は1泊すると駐車場代が1500~2000円かかることもざらです。そういった面では本当に助かりました。
3.お部屋
シングルで少し広めの16㎡。デスクとは別にイスとテーブルがありましたが十分広いです。ただ、広さの割にはテレビが小さい。テレビをよく見る人にはマイナスポイントです。
空調は個別空調にリニューアルしたとのことで部屋の温度を自由にできるのは嬉しいです。
ユニットバスは古め。特に湯舟は小さく深いパターンでした。ただ、ウォシュレットなのは助かります。
アメニティや備え付けのシャンプー等は過不足なく問題ありませんでした。




4.朝食
朝食は500円でビュッフェ。品数はあまりなく、ほかのビジネスホテルの無料朝食より少し良くした感じです。
ただサラダにはこだわっているみたいでドレッシングも数種類あり新鮮なお野菜をいただくことができます。モーニングの為に街中に繰り出さない方にはコスト的にも十分ではないでしょうか。

5.評価
☆☆☆★★
3つ星としました。
部屋は広くリニューアルしているものの多々古いなって印象を受けます。リニューアル前までは1人休日前で7000円台で宿泊できたのが現在は10000円台になっているのも考慮しました。
以前の値段でしたら高コスパだと思います。