1年の振り返り、やり残していること
こんにちは、こぐまです。
好きなキャラクターがチャイロイコグマで、いつもこぐまさんと呼んでいたのでそのままの名前にしていましたが”さん”を取ってみました。
完全に思い付きです。
ぼーっとしている間に今年が終わってしまいそうですが、振り返りもしておらずだらだら終わってしまいそうなのでそれを阻止するためにも記事から入ろうと思いました。
書いたことはやろうってなるので原動力ってやつですかね。
1年の振り返りをしてみる
今年の初めはアルバイトの掛け持ちをしており体調不良から始まった気がします、懐かしい。
大学3年の頃は夜勤のバイトをしていましたが、年明けのタイミングだけは働きたくないと思い無理やり空けていた気がします。
その頃はビジネスホテルのフロントと、ダーツバーの店員をしていました。
年度末に辞めてからはのほほんとニートもどきの生活。
本来の目的は大学の撮り損ねた単位のリカバリーと自動車免許取得だったのですが( ^ω^)・・・(就活を頭の隅にはあった)
この間にバイトを週2でも続けて良かったなあと思いました。
夜勤なので週2でも入れば月8万ぐらいは大体入ってくるし、コロナで出勤できなかったとしても手当が暫く入ってきてたと考えればちょっと痛かったなっていう思い出。
前のバ先の人達からは損したね~と話題になっていたようです。笑
ニートもどきの生活が始まった頃に彼氏さんが一人暮らしを始めたので住み込むようになりました。
初めて家事をきちんとやるっていう環境だったので始めは慣れなかったけど今は力を抜きながら何とか回している・・・と思う。
就活は無知でよく分からないままやったのでまあ失敗はしているが、仕事は何とか見つけた。
来年から仕事が始まるけど、家事も両立できるものか少し不安。
やってみないと分かんないからとりあえずやってみるって感じ。
あ、大学の講義もやってた。たまに。
元からオンラインだから極端に生活が変わった訳でもない、元からこんな感じでした。
とはいえ、今年はかなりのんびり過ごしてたと思う。
よく寝た1年です。
今のままで年越せない
やり残している事まだかなりあって( ^ω^)・・・
今もnote書いている場合じゃ無いと思いながらも、書いたりまとめたりしないと頭の中の整理がつかず書くしかない!
ということでここに書いて実行して見返したいなと思いました←
学校の小テストとディベートを進める
スケジュール帳を買う
断捨離と掃除をする
もっとある気がする。
思いだしたら追加しとこうかな。
切羽詰まっているのは学業なのでこれが終わったらすぐ進めます(;´Д`)