![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40051933/rectangle_large_type_2_12ae8b11b71d14964fbfcb8dde763cbd.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
auのタブレット解約
こんにちは、こぐまさんです。
この前auショップに久々に行ってきました~、解約は来店必須なのが面倒( ゚д゚)
ついでに携帯の方はMNP番号出してきました、月末乗り換える予定がeKYCが上手くいかずショップも調べましたがすぐには予約できず( ^ω^)・・・
かといってまた月末まで待つのもなんだかなあというのと年末だし他の事やっていたら忘れそうと思ったので、配送でお願いしている所です。
こちらは届き次第また書こうと思います。
タブレット解約に至るまでの記事はこちら~↓
簡単にまとめるとプランの見直しをして、タブレットの回線要らないな・・・解約しようといった流れです。
更新期以外は違約金がかかるので響きとしては良くないですが、私の場合は更新期を待つより手続きを踏んだ上で解約をした方が安くなるので即実行しました。
タブレットの契約経過の記事の方で詳しく書いているので気になった人は見てみて下さい。
・・・
なんかもう内容ほとんど終わっちゃったので小話でもして終わろうかな( ^ω^)・・・
元ショップ店員としての私ですが、店舗の売上に1ミリも加担出来ない解約&MNP番号発行ということで適当な対応されるな・・・と覚悟して行きましたが。
意外と店員さんは優しかったです、良かった。
ショップに行ったのでカタログを久々に見てみたら色々内容が変わっていた、当たり前か。
pontaになってからポイント貯まりにくくなったな~という親から言われてたので確認しましたがステージ制がいつの間にかあった。
ショップ店員の頃は親を実験台にしており、どうしたらお得になるのかな~と思いながら試していましたが辞めてからやってなかった( ̄▽ ̄;)
早く共有してまたお得に使ってもらいたいと思います。