5a-オトナの研究

【連載】オトナの研究(第10回):研究論文を読むのは、本を読むよりも簡単なことです。

金曜日は「オトナの研究」のテーマで連載しています。フツウの大人が「研究」のようなことを始めると、オトナの人生は楽しく、意味のあるものになるかもしれません。そんなオトナの研究を始めるための連載です。

前回は、現場で問題を発見して「自分だけが気づいている」という楽しさを一瞬でも味わったら、先行研究の調査に移ろうということを書きました。先行研究の調査は Google Scholar で検索して、関係のありそうな論文を読むところから始めるといいでしょう。

論文を読むというと「とても難しくて私にはできない」と感じる人もいるかもしれません。しかし、そうではありません。

その理由の1つは、論文は短いということです。印刷して10ページ前後というのが平均的な長さです。ですので、ある領域の標準的なテキストやハンドブックを数百ページ通読するのに比べれば、ごくわずかの時間で読むことができます。

ここから先は

925字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。