![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5583202/rectangle_large_9f9895590db3a1e85601ab65e39233fb.jpg?width=1200)
Photo by
kanam
【連載】生涯学習時代におけるオンライン大学のこれから(3)
水曜日はフリーテーマで書いています。連載で「生涯学習時代のオンライン大学のこれから」というテーマで書いています。4回くらいで完結の予定です。
3.入学動機は専門の見直し、ついで可能性と挑戦
仕事を持ちながらオンライン大学に入学しようと決断するのはたやすいことではない。それでもなお入学を決意する人たちにはどのような動機が働いているのだろうか。田中・向後(2013)はeスクールの新入生に入学動機に関する調査を実施して、90人(男性33, 女性57)の回答を得た。
因子分析の結果、入学動機は大きく分けて「可能性と挑戦、友人と人脈、仕事と専門」の3つの因子からなっていることが明らかになった。「可能性と挑戦」因子では「自分の可能性を試してみたいので」「自分の時間を有効に使いたいので」「自分が本当にしたいことを探したいので」という項目が含まれていた。「友人と人脈」因子では「一生つきあえる友達ができそうなので」「いろいろな人と知り合いになれそうなので」という項目が含まれた。「仕事と専門」因子では「自分の仕事を学問的に見直したいので」「自分の仕事に役立ちそうなので」という項目が含まれた。
ここから先は
519字
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。