見出し画像

第6回教える技術オンライン研究会を開きました

第6回教える技術オンライン研究会(最終回)を2月27日(日)にZoomで開きました。参加者は34人で、時間は2時間15分でした。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

・内容は以下のようでした

・ブルームのタキソノミー、ガニエの5つの学習成果
・教える技術実践報告 : 大学教育の問題と課題(倉島さん)
・みんなで座談会:21世紀の教える技術

・2021年度はこれで終わりです

4月からの2022年度は向後がサバティカル期間となりますのでお休みをいただきます。1年間どうもありがとうございました。

研究会を通じてせっかく知り合いになりましたので、Slackのスペースを通じて交流を継続していきたいと思います。もしよろしければ、次のリンクから登録してください。

ここから先は

14字

教える技術やインストラクショナルデザインを実践・研究している人のオンライン研究会です。隔月でZoomによるオンライン研究会を開きます。この…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。