見出し画像

(073) オンラインライブ講座を運営するためのいくつかのTips

2020年9月7日(月)

先週の土曜日エスクテンションセンター企画によるオンラインセミナーでした。テーマは「オンライン授業の作り方」です。土曜日の午後、90分x2コマで、2日間の合計4コマで開きました。

全国の大学のエクステンションセンターは、秋学期を感染対策をした上で対面で実施するか、オンラインで実施するかで分かれているようです。それは、母体の大学がどちらの方針を取るかで決まりそうです。ちなみに早稲田大学エクステンションセンターではオンライン化に踏み切るようです(下記参照)。

秋学期のオープンカレッジにつきましては、上記の本学の授業方針を参考にしながら様々な観点から慎重に検討した結果、通常どおりの形や規模での開講は避けるべきとの結論に至り、Web会議システム「Zoom」を用いてのオンライン講座のみ(オープンカレッジの履修単位には算入されません)の実施とさせていただきます。
——早稲田大学エクステンションセンター 2020/09/02のお知らせより

講座のオンライン化への助走としても、このオンラインサマーセミナーの役割がありました。そしてそれはかなりうまくいきました。さらに国内各地のみならず、海外からの参加者があったことは、既存の講座以上の価値があることを証明しています。

もちろん、芸術系やスキル系の内容の場合は対面での講座がベストの形式でしょう。しかし、それ以外の多くのエクステンション講座はオンライン化できますし、そのときのメリットも大きなものです。

今回のオンラインサマーセミナーで気づいたいくつかのTipsは以下のようなものです。オンライン講座はどんどんやり方が洗練されていくでしょう。

・休憩時間にブレイクルームで雑談ができる

ここから先は

1,051字
この記事のみ ¥ 100

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。