
【アドラーコーチング】(8) 心の習慣はなかなか変えられない
「アドラー心理学によるコーチング」を、メンバーシップ特典マガジンとして公開しています。これを機会にメンバーシップにお入りください。月300円で初月は無料です。このマガジン単体で購入する場合は600円です。
2023年7月1日(土)
前回は、個人の達成を邪魔するものは、そのプロセスの途中で諦めてしまうことだと言いました。諦めてしまうのは、その人が持つ「不合理な信念」(エリス)、アドラー心理学で言えば「私的感覚」が継続的な努力を邪魔するからです。そうすると、自分の信念について話し合ってそれを妥当なものに変えていくことがコーチングの大切な活動となります。
ここから先は
829字
ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。