第10回おとなの研究会(最終回)をZoomで開催します
第10回おとなの研究会を下記の要領で開催します。公開研究会は今回が最終回となります。参加無料。出入り自由です。Zoomによるオンライン開催のため事前登録が必要です。たくさんの人のご参加をお待ちしております。
・日時:2022年2月5日(土)13:00-18:00
・場所:Zoomによるオンライン開催
・参加費:無料
・発表形式:スライド提示によるプレゼンテーション10分。質疑応答5分。
・事前登録:向後宛(kogo@waseda.jp)にメールで「おとなの研究会に参加希望」と書いてお送りください。折り返しZoom URLを送ります。開催前日までにお送りください。
プログラム
13:00-13:10(10分)
・開会の挨拶/チェックイン
13:10-14:10(60分)
・セッション1(発表4件)
(1) 竹内 裕美:職場研修におけるワークショップ『わたしがたり』の試み‐第2報‐
(2) 長谷川理恵:ケアミーティングによる支援者の変化
(3) 藤田 宏美:育児学習プログラム『パセージ』再受講者の意識調査における一考察 Ver.2
【発表取消】(4) 高橋有紀子:訪問看護師の継続学習
(5) 栗田 由菜:シリアスレジャーを実践している成人に対して教師が行っている継続のための方略の体系化
14:10-14:20(10分)
・ファシリテーターからのコメント
14:20-14:35 休憩(15分)
14:35-15:05(30分)
・セッション2(発表2件)
(6) 中 理恵:小・中学校の教員が期待する助産師が行う性教育
(7) 黒木照実:子供が自習を自律的に行うためのアクション —自己決定性と親の関わり方からの検討—
15:05-15:15(10分)
・ファシリテーターからのコメント
15:15-16:00(45分)
・セッション3(発表3件)
(8) 坂巻弘美:こんまり®︎流片づけで明確になった夫婦の価値観
(9) 亀田秀子:学生の主体的・能動的な授業参加と授業の活性化を目指して― グループワークと発表による実践からの検討ー
(10) 武内三穂:受講生の集中力維持及びインプット率向上のためのオンデマンド授業構成の工夫
16:00-16:10(10分)
・ファシリテーターからのコメント
16:10-16:25 休憩(15分)
16:25-16:55(30分)
・向後千春:「おとなの研究コース」のふりかえりとこれから
16:55-17:15(20分)
・参加者の皆さんから一言
17:15-18:00(45分)
・懇親会(自由参加)
ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。