![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51825123/rectangle_large_type_2_285506b9a720505745db974425eacbfb.png?width=1200)
平治岳〜北大船山〜大船山 縦走
コロナで世間が自粛するなか、ひっそりと山へ行く。
流石に、悪天候も合わさって、登山者はまばら。
平治から
手前の北大船から、奥の大船を目指す。
各ピークは、貸切状態。
山頂はどこも爆風で、早々に下山。
もっとゆったりと山頂で過ごしたいとも思うが、そんな気分(陽気)の日は、人でごった返してゲンナリし早々に下山するし、結局、いつも落ち着きの無い登山となる。
明日は母の日なので、滅私奉公。
コロナで世間が自粛するなか、ひっそりと山へ行く。
流石に、悪天候も合わさって、登山者はまばら。
平治から
手前の北大船から、奥の大船を目指す。
各ピークは、貸切状態。
山頂はどこも爆風で、早々に下山。
もっとゆったりと山頂で過ごしたいとも思うが、そんな気分(陽気)の日は、人でごった返してゲンナリし早々に下山するし、結局、いつも落ち着きの無い登山となる。
明日は母の日なので、滅私奉公。