アルブラ初心者が最初にやるべきこと(攻撃編)
まずは自分が使う3人のサポート騎士を選抜することです。何しろ総勢30人もおり、最初は誰を選んだらいいのかよくわからないと思いますので、その指針について案内します。
アルブラでは3つまでサポートセットを登録し、相手によって使い分けることができますが、まずは相手に関わらず固定のセットを使って、ゲームに慣れることを意識した方がいいでしょう。個々の性能詳細は例によって以下を参照のこと。
初心者は覚えておきたい騎士召喚評価一覧
【ゴジライン公式ホームページ】
①コンボ用のサポート騎士を選ぶ
アルブラではA・B・C・Dという4つのボタンを使用します。ボタンにはそれぞれ弱攻撃・中攻撃・強攻撃・属性攻撃が割り当てられており、順番に押すことでコンビネーションブレイド…いわゆるチェーンとかガトリングと呼ばれる連続攻撃を行うことができます。
A・B・C攻撃は必殺技でキャンセルすることができます。なので、多くのキャラにおいては
A>B>C>必殺技
が一つめの基礎コンボとなります。
一方、D攻撃は必殺技でキャンセルすることはできませんが、サポート召喚でならキャンセルすることができます。なので、やはり多くのキャラで
A>B>C>D>サポート召喚
が二つめの基礎コンボとなります。
ここで意識したいのが「属性カウンター」です。各キャラクターのD攻撃には火・水・風いずれかの属性が割り振られており、また、サポート騎士による攻撃にも火・水・風の属性が割り振られています(一部無属性の例外あり)。
ちょっとややこしいのですが、「火から氷」「氷から風」「風から火」の順で属性攻撃を連続ヒットさせることにより、 強制的にカウンターヒットと同等の効果を誘発することができます。わかりやすく言うとさらに追撃が可能になります。なので、これらを組み合わせた
A>B>C>D>サポート召喚(属性カウンター)>A>B>C>必殺技
この形が、アルブラで狙っていくべきコンボの基本形となります。
また、キャラによってはミリオンブレイド(A連)をコンボに組み込むのも簡単操作かつ因子ゲージボーナスが得られるので有効です。
なお、サポートによっては属性カウンターを誘発しなくても追撃可能な場合もありますが、属性カウンターには「相手の受け身不能時間補正を緩和する」効果がありますので、誘発したほうがその後のコンボを繋げやすくなります。自分のキャラの属性を考慮しながら、コンボに使うサポート騎士を選抜しましょう。
②必殺技をキャンセルできるサポート騎士を選ぶ
召喚コストが2以上のサポート騎士は、必殺技もキャンセルして召喚することができます。必殺技は強力な反面、ガードされると反撃が確定してしまうものも多くありますが、サポート召喚でキャンセルすることでスキをカバーし、あるいはヒット時にコンボを繋げることが可能になります。コスト1のサポート騎士ばかりで固めてしまうと体力にマイナス補正が掛かることもあり、自分のキャラの必殺技性能を考慮しつつ、最低一人はコスト2以上のサポート騎士を採用すると良いでしょう。
③対空攻撃を潰せるサポート騎士を選ぶ
空中からの攻めが強いアルブラですが、バレバレの飛びは共通対空技の6Cで簡単に落とされてしまいます。しかし空中から6Cを潰せるサポートを備えておくと、うまく誘えればダメージが取れるし、一度誘って潰しておくと飛びが通りやすくなるので、その後の攻めの選択肢が増えます。
採用例の多いサポートはガウェイン、ランスロットなど。他にも6C潰しに使えるサポートはいろいろありますので、自分に合ったサポート騎士を選びましょう。
※出し惜しみしないように!
初心者にありがちなのが、サポートを温存しすぎてしまうことです。サポートゲージは時間でガンガン回復しますので、逆に言えば満タンの状態を長くキープし続けることはもったいないとも言えます。サポートは立ち回りで適当にばら撒いてもすごく強いので、最初はゲージが余ってたらとりあえず呼んでみるくらいのほうがうまくいくでしょう。節約を意識するのは、呼びたいのにゲージが足りないという場面にぶつかってからでいいと思います。
また、上に3つの条件を挙げましたが、これらは一人で二役以上を兼ねることのできるサポート騎士もいます。新しいサポート騎士を採用したいときは、複数の役割を一人で担えるサポート騎士の選抜を併せて検討すると良いでしょう。