![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80439756/rectangle_large_type_2_c6ee7e8d1ee340041957579e7fbda377.png?width=1200)
Photo by
nyakopan
国賠ウィーク終えて
議事録読みながら、国賠ウィーク乗り越えました!
昨日のは期日傍聴に行けずも、シンポジウムに遅れて参加!!
そのちょっと前には、応援メッセージ動画で登場していたのに!
どうも自然的親子権国賠も、人証手続に向かっている模様
いよいよ本日期日を迎えます!
— 共同親権国賠を支える会(離婚と家族の絆を考える会) (@kizuna5981) June 9, 2022
傍聴に来て頂ける方、宜しくお願いします
ご都合がつかなった方々も、応援・お気持ち頂けましたら、凄く勇気付けられますし、その想いが多く・強ければ裁判にも響くものと思いますので宜しくお願いします
また午後イベントもありますので、そちらも宜しくお願いします pic.twitter.com/5zc4o3isq5
人証手続って当たり前のようだけど、それ自体が阻まれかけて、報道された件もあった
1年ほど前のニュース
— RK (@koga_r) June 10, 2022
家族法に関する裁判で、本人尋問がされるかどうか自体が問題になって、報道されている#共同親権訴訟 は終盤に差し掛かり、人証手続が想定されている!地味だけど、重要である!!https://t.co/vngyQ9Y4YZ
家族は見直されなければならない
そういう眼差しで、議事録も読んでいこう
いいなと思ったら応援しよう!
![弁護士古賀礼子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5898245/profile_8acc21ae0fdcd2c40a57988d1ad14232.jpg?width=600&crop=1:1,smart)