
奇跡が起きました
個別の事案の件で、まさかなことが起きた
ビックリした!またまた、#共同親権弁護士 離婚ブロックで、#共同親権 を守る展開へ!
— RK (@koga_r) January 26, 2023
ありえない、が起こってるミラクル
子どもの声を聞こう、と社会全体の流れが変わってきたからかもしれない
連れ去り別居から数年を経てまさかのオチ#パパもママも好き #子どもの気持ち
奇跡を信じてよい https://t.co/K0qdB0t2R5
離婚ブロッカーRK
でいこうかしら、今年から
子どもさんを想えば自然にたどりつくこと
弁護士10年目、そりゃ、修習中はどちらかというと家事事件を潤沢に学ばせてもらえる環境だったとは思うけど、それにしても、教科書もない、先輩もない、自分で開拓するっきゃないっていう、まさに、自分の頭で考える仕事をしてきたことで培ってきたもの、仮説段階だったけど、たしかな成果を覚えるのだった
民法の不備を知り尽くしたからこそできるナビゲート
ご依頼者の方にも喜んでいただけるから嬉しい
この辺のことも奇跡
ここだけ読んだときに、異論が全くありません。
— RK (@koga_r) January 26, 2023
なお、世界標準の共同監護制が実現するには、#共同親権制 #単独親権制撤廃 という法改正が必要であるという理解を私はしていますが、もしかしたら、そこは違うのかもしれませんが、まあいいです#共同監護 を婚姻中も離婚後も 子どものために! https://t.co/VmGXgvVuve
連れ去りに関する報道が続く
連れ去りはダメよ ただし、非親権者はhttps://t.co/2WrAn8D9dh
— RK (@koga_r) January 26, 2023
さて、しかし、新件は続く
過去、保護命令獲得成功実績もあるけど
子の連れ去りは、DVである
そういうアプローチで切り開いていく
いいなと思ったら応援しよう!
