![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156634501/rectangle_large_type_2_32a67c02b02a977234a6de16185e0920.png?width=1200)
命名:アイディドゥムの闘い<共同親権の子育て>
ちょっと面白い発見をしつつ
とある請求棄却判決を見つけてしまった pic.twitter.com/T4sRwwsNLh
— RK (@koga_r) October 3, 2024
世界は動いている
フランス語わからないところあるけど、すでに泣けるー
— RK (@koga_r) October 3, 2024
全部詰まってそう https://t.co/9Rx16HLQLk
10月1日がちょうど2000回目の投稿だった
これ、2000回目の投稿だったらしくバッジゲットした https://t.co/mMkrA3UqZG pic.twitter.com/39ZSH5pyCL
— RK (@koga_r) October 1, 2024
子育ては話し合ってこそ
どんな子育てをしていくかお金のことも時間のこともしっかり語り合うための共育時代はもう来てるのよね
— RK (@koga_r) October 2, 2024
でも、単独親権制が酷すぎて…https://t.co/cfrdu0U9S1
なつかしいね、もはや
評判あれこれ
— RK (@koga_r) October 2, 2024
終わりました 朝ドラ「虎に翼」- 法学女子部よ永遠なれ|みざくら https://t.co/NSx3Bj9Wl2 #note
まさかのコカンノチントレよ
子の監護に関する陳述書は、簡単にでも家族歴を伝えるものではあるけども、愛をにじませていくのがコツ
— RK (@koga_r) October 3, 2024
我が子への愛を伝えていく!!#もぬけの殻110番 のすぐ後にすべきこと
最初は思い出がつらすぎるかもしれない
そんなこと言ってられない泣いてられない!
わが子をしあわせに守るためには
よき作戦会議でした!
連れ去りが起こったら⇓
1.もぬけの殻110番
2.コカンノチントレ
3.法廷で愛を謡うレッスン
これが最新版だと思う
来週、こちらで会いましょう
#共同親権 一気に定着へ 学校アクションに注目しています
— RK (@koga_r) October 2, 2024
10月7日報告会私もうかがわせていただきます!https://t.co/i4hWCrsQlE
いいなと思ったら応援しよう!
![弁護士古賀礼子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5898245/profile_8acc21ae0fdcd2c40a57988d1ad14232.jpg?width=600&crop=1:1,smart)