![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41871238/rectangle_large_type_2_205faa7274d615b068188dfd01c3f54f.jpg?width=1200)
土留めができた!
家を建てる場所が敷地内だと、毎日進捗が確認できて良いですね。
ただ僕の休みがほぼ土日だけなので、作業中の大工さんには中々お会いできないのですが・・・。
仕事を抜け出して見に行くしかないな。
土留め。
汚水桝のかさ上げが終わった後は、土留めの擁壁を作ります。
そして斜めになっている土地に土を入れて、家を建てる場所を平らにしてから基礎工事に入ります。
これが。
こうなって。
そしてこう!
ただの擁壁ですが、格好良い~と思ってしまうのは、自分の家だからでしょうか。
格好の子供の遊び場になりそうな予感。
このあと。
これが令和2年12月29日の写真なので、今年はこれで仕事納めかな?
今後は基礎を打つ場所の地面を掘りつつ、掘った土を土留めの内側に盛っていく作業になる気がします。
早く基礎ができないかな~と、楽しみにしています。
ローン問題(書類出してないだけ)も来年に持ち越しですね・・・。