![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57748805/rectangle_large_type_2_ec237c20c8aa4130f5afce45360cc01b.jpg?width=1200)
木工事完了。
令和3年7月17日、無事木工事が完了しました。
上棟が3月8日だったので、延べ131日間の工事でした。
綺麗に片付いてしまった室内を見ると、少し寂しいものがありますね。
しかし工事は続きます。
とりあえず木工事終了後の現場がこんな感じです。
玄関。
モデルハウスにもあった、タモ集成材の手すりが付いています。
一般的な壁付けではなく、床から天井まで延びているタイプ。
壁付けよりもカッコいいですね。
取り付けられたその日から、出入りの際にはうっかり触ってしまうくらい便利です。
LDK。
リビング。
本棚も壁吊戸棚も完成しました。
造作ソファの土台もあります。
ソファ本体も発注済。
壁吊戸棚の右側と、本棚の足元にはエアコンが入ります。
ダイニング。
と言ってもダイニングらしいものはないですが。
スタディスペースにTEL台、キッチン前収納が完成しています。
それぞれ、今後扉が付く予定です。
キッチン。
大工さんの最後の仕事がキッチンのワークトップ取り付けでした。
ステンレスのワークトップですが、残念ながら見る前に養生されていました。
廊下~土間スペース。
廊下。
奥には土間スペースが見えます。
右側には水回りが。
水回りのコルクタイルが張られました。
柔らかいけど柔らかくない不思議な足触り。
土間出入り口から室内を。
土間出入り口の戸袋も無事完成しました。
完成までもう少し!
楽しみですね~。