上棟~44日目。
あまり変化がなくなってきましたが、大工さんは毎日コツコツと作業を続けてくれています。
玄関ポーチ。
玄関枠の作業が続いていましたが、気付いたらポーチの天井にケイカル板が貼られていました。
ポーチの高さもぐっと抑えられた感じになりました。
良いですね!
写真だと軒と同化しちゃってますね。
リビング開口の敷居とか。
リビングのフルオープン開口の敷居も取り付けられていました。
さすがに長~い。
ここには障子が2枚入ります。
手前にメモ書きされている黒い枠。
こちらは恐らく床下エアコンの吹き出し口になる所だと思います。
ナラ材の吹き出し口が付く予定です。
洗濯室の縦格子。
洗濯室の窓に縦格子が取り付けられました。
大工さんの造作です。
洗濯物を干した後、日中留守の時も少し窓を開けて風を通したいな~と思い、浴室の面格子をキャンセルしてこちらに縦格子を造作してもらいました。
こちらも無垢材なので、節などの表情というか味がありますね。
外から。
結構しっかりした造りになっています。
良い感じですね~。