
プリセットの販売価格設定について
私が販売している「N color」プリセットの価格は24.10豪ドルです。この価格について少しお話しさせてください。
市販のプリセットの価格は実に幅広く、どれも明確な基準があるように見えないことが多いように思います。1万円以上のものや数百個のパックが500円で売られていたりだとか。
多くの場合、価格設定には製作者の意図や欲しい金額が反映されていますが、その背景が明確に説明されることはほとんどありません。
ここでは、私がなぜこの価格に設定したのか、その理由をお伝えできればと思います。
まず、私自身について少し触れさせてください。
私は自称「写真家」ですが、もちろん写真だけでは生活できません。
現在、私は工場で働きながら、限られた時間を使って写真を撮っています。写真に取り組めるのは多く見積もっても週に20時間程度でしょう。この時間を少しでも増やすためにプリセットの販売を始めました。
その販売価格を考えるにあたって基準にしたのは、私が住むニューサウスウェールズ州の最低賃金です。
私はシドニーで生活していますが、最低賃金は日々の暮らしに必要なギリギリの水準で設定されていると身をもって感じています。
最低賃金のこの絶妙なバランスは何とか生計を立てていく上で欠かせない基準となっており、プリセットの価格もそれに合わせたものにしました。
プリセットが1つ売れれば、私は写真家としての人生を1時間増やすことができます。
もしも1日に8個売れるならば私は1日を写真家として過ごすことができ、1週間で40個コンスタントに売れるならば、現在の仕事を辞めて写真に専念することも可能になるかもしれません。
もちろん、価格はもっと安く設定することも、高くすることもできました。しかし、私はこの金額に一定のこだわりを持っています。
この価格は私が写真家であるための時間を手に入れるという目的が反映されたものです。
最低賃金と連動する形で、今後も価格を調整していく予定です。
さらに、私は一切の値引きやセールを行うつもりはありません。
私の労働や時間の価値が値下げされるべきでないのと同じく、プリセットもその価値を尊重した価格を維持したいと思っています。
この価格設定には私の時間と情熱そして写真にかける想いが込められています。
どうぞご理解いただければ幸いです。