
noteをはじめたらXのいいねが増えた
noteを書き始めてからXのいいねが増えたような気がします。いや、ただほんとになんとなくそんな気がしているというだけで実際に増えているのかどうかこの書き出しの時点ではわかってないんですが。体感的に通知がいっぱい来てる気がします。
レッツ調査♪
1月11日に書いた2枚組写真のすゝめという記事の以前と以後でかなり変わったような気がしています。ということでその記事の公開前後の僕のポストで検証していきます。
検証
僕のXアカウントについて
検証の前に僕のXでのポストの方法、頻度について説明しておきます。
僕のXアカウントでは主に写真の投稿をメインに行っています。たまに30秒程度の短い動画も投稿します。頻度は基本的には1日2回。朝と夕方くらいに2枚組の写真を最近はポストしています(たまに1枚)。調子が良いときは追加で写真を数回ポストすることもあります。
検証の条件
さて、さっそく検証していきます。僕はだいたい1日2日程度写真を投稿しているので前後20ポストを調べると大体10日分のポストになります。
今回の検証では写真投稿のみを対象にします。動画、テキストのみのポストは対象外です。また、自分の投稿をリポストしたものも含みません。
今日が1月20日で件の記事の公開日が1月11日なのでこのくらいの量で検証は十分ではないかと思います。
ビフォー
まずは記事公開前の20ポストのいいねを数えます。63,65,25,46,18,22,35,28,22,20,22,24,22,19,20,23,13,29,12,22
合計:550
平均:27.5
最多:65
期間:1月1日~1月10日
— 古賀葉介 (@kogaha88) January 9, 2025
アフター
次に記事公開後の20ポストのいいねを数えます。
156,46,48,18,35,50,32,30,59,109,28,20,28,33,19,47,79,24,24,118
合計:1003
平均:50.15
最多:156
期間:1月11日~1月19日
— 古賀葉介 (@kogaha88) January 11, 2025
結果
あれ……? 倍増してる……!?
僕の感覚は間違っていなかったようです。いいねが増えています。
100いいねがつくことなんて滅多になかったのに10日間で3回も!
これはいったいどういうことなんでしょうか。以下僕の適当考察。
note公開後何が変わったのか
実際のところXの投稿に関して変えていることは何もありません。投稿頻度もはぼ変わらず。金土日がちょっと多いかな、くらい。
フォロワー数は15人くらい増えましたが、それでいいねが倍増するかどうかは疑問です。
他に考えられる要因を思いつく順で箇条書きすると
noteから流入している
リポストが増えた
意味不明だったポストの意図を汲んでくれる人が増えた
時代が俺に追いついた
アルゴリズムがnote推し
写真の腕がこの期間で覚醒した
僕が思いつく限りではこのくらいです。
でもnoteから流入してるとはちょっと思えないですね。X→noteはあるけどnote→Xはないんじゃないか……?
リポストが増えたというのは確かにそうなんですが、じゃあなんで増えたんだということを今考えているわけで。
ポストの意図を汲んでくれる人は増えているのかもしれません。記事の内容が僕がどうやって写真を組んでいるかという内容だったので。それでリポストが増えた?
時代が俺に追いついたのならもっといいねがつくはず。
Xのアルゴリズムが他のSNSを推すとは考えにくい。
写真の腕は覚醒していない。
いや、マジでわからん。なんで?うれしい!
みんなnoteやるといいぞ。