![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106805092/rectangle_large_type_2_aee2221d33d58e1baf797f4a128306eb.png?width=1200)
Photo by
toriumiyusa
ワークエンゲージメント
心理学を
職員室の働き方に
取り入れたくて参加している学び。
今回は
ワークエンゲージメントについて
学んだ。
仕事中毒とエンゲージメントとの違いは
「楽しみ」とのこと。
そうかぁぁぁぁぁ…!
と、ものすごく納得してしまった。
たくさん業務をしていても
楽しければ辛くない。
辛いなぁ…と感じてしまうと
恐れからの行動につながってしまうという
お話を聞いて
一時期の自分に重なるものを
感じた。
知っていると知らないでは大違い。
なんとなく
感じていたことを
エビデンスとともに聞いて
理解が深まる。
周りの人にも伝えよう。
知っているだけで
心が軽くなることってたくさんあるから。
この学びの場で聞いたお話は
すべてにエビデンスがあるから
すごーーーく
安心する。
そっかぁ、だからこんな風に感じるのか!
今までの、あの感覚って、こういう説明ができるんだ!
などなど。
学びは楽しい。
毎回、講座の終わりの時間に感じられる幸せ。