![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65441347/rectangle_large_type_2_5ce1c46bb87ed5fd10a990c0762d3d9a.jpg?width=1200)
旅行の思い出
先日書いた記事の通り、京都の天気は日曜は晴れ、月曜は一瞬雨が降ったもののすぐ持ち直した。晴れたら良いね程度だったので、とてもラッキーだった。
京都に行ったのは2017年の夏が最後だったが、やはり今と状況は違うと感じた。
2017年は2日間かけて祇園や嵐山やら観光したが、どこへ行っても外国の方が多い。一人で神社をうろうろした時に、まわりから中国語しか聞こえない時があった。ここは中国なのかもしれないという錯覚に陥った。
今回嵐山に行ったところ、少し外国語は聞こえたものの、ほぼ日本人だけだった。
それでも思ったよりも人は多く、人気のカフェには行列もできていた。
嵐山モンキーパークには初めて行ったが、歩き始めて1分くらいで後悔した。上り坂きつい…。入り口で上り坂が20分くらい続くとは聞いていたがここまでとは!と思いつつ、5分くらい歩いてると辛さのピークを超えられたらしく平気になってきた。
ただいくらサル好きな人でも着物で上るのはやめておいた方が良いと思う。下山中入り口付近で着物のカップルを見たのでとても忠告してあげたかったけど、いきなり知らない人に話しかける技は身に付けていないのでやめておいた。
夜は旅館でご飯を食べた後にインスタ映えしそうなところに行ってきた。
実際とても綺麗だったけど、私自身は夜の街を歩く方が楽しかったなと思う。昼間はあんなに人がいたのにとても静かでローソンくらいしか営業していなかった。川に光が映ってキラキラしているのも好きだし、星空がとても綺麗だった。
宿に戻って旦那はすぐ寝てしまったので、私は温泉に入りに行ったりベランダの椅子で寛いだ。私は露天風呂から空を見るのが好きで、特に明け方のもう少しで明るくなる空が好きだ。残念ながら今回は時間が合わなくて好きな空は見られなかったけど、温泉には3回も入った。
嵐山は今回でだいぶ満足したので暫く行くことはないと思う。
今度の旅行は温泉の効能がすごいところに行きたいと思っている。(私は昔旦那と一緒に温泉ソムリエの資格を取った)