声プラスタジオWS 10月
※こちらのWSの記事内容の受付は2021年10月12日23:59にて終了いたしました。
皆様、お待たせしました。
声プラスタジオの10月のワークショップの参加者募集の記事となります。
前回に延期してしまった映像に対して音声を当てていく演技を行うアテレコワークショップとなります。
10月は二つのクラスを設置させていただきました。
一つ目はマイク前での演技を録り慣れていない方や、ディレクションに対応することに慣れていない方などが推奨となる初心者向けのアテレコ体験枠となります。
二つ目の時間枠はある程度経験がある方向けの枠となります。
今回も少人数での開催となりますが
枠が2枠ありますので、参加を希望の方は資料を読んでどちらの時間帯を希望かも記載を忘れずにお願いいたします。
参加を希望される方は
「こちらをクリックしてご覧ください」
対策などもスタジオでは一定基準以上は整えておりますので、安心して参加いただけるかと思います。
空気清浄機の設置やパーテーションなどを用いて行っております。
宅録などが出来る方も昨今は増えてはおりますが、一人ではない環境で録ってもらうような形式によるセッション収録では、宅録とはまた違う経験値も必要になるかと思います。
そうした経験の一つに出来るWSかと思います。
今回は原稿はそこまで長いものではありません。
当日にお渡しして行っていただくものになります。
終わったあとには回収になりますが、その点はご了承ください。
参加の際にはお願いをするお約束事を守りいただけませんと今後、一切この形式の内容は行えなくなることもありますので、何卒ご協力をお願い申し上げます。
WSの流れです。
1、原稿とブイ(映像)のチェックを行います。
↓
2、実際に映像に合わせて行います。最初のものを聞きます。
↓
3、再度、演技調整、修正などをを行い収録を繰り返します。
↓
4、2と3を何度か繰り返しながら時間内で出来る限り完成度を高めるという形を行います。
↓
5、最終的にできた形を視聴します。
ざっくりとこのような流れの内容になります。
スタジオでの収録WSに興味がありましたら是非ご応募ください。
ご連絡お待ちしております。
ご質問等は資料内のメール、またはツイッター内の公式アカウント(@koedinate)へお送りください。
(3日経っても返信がない場合はお手数ですが再度お問い合わせください)
先着応募での受理対応になっておりますので、早くに参加枠が埋まった場合は参加のご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
ご興味のある方は早めのご応募の対応をお願いいたします。
声ディネートプランニング