見出し画像

横浜西口 立呑み 魚参 (12軒目)

とあるイベントに誘われて横浜駅へ。その前に横浜の街をパトロール。🚶🏻🍺

西口の入り組んだ呑み屋街に佇む「立呑み 魚参」さんへ。こちら前に一度伺ったことがあり、新鮮なお刺身が美味しかったのでワクワクしながら再訪。

まず注文する前に、伝票に間違えがないように店員さんから名前もしくはニックネームを聞かれます。


久しぶりに「いちや」でとお願いしました。🙇🏻

マルエフの大瓶を頼んで、今日もおつかれ生でした。

この小さいプラカップがまた良いー。斜向かいのお客様の会話の中で寄席の話が出てきたので、ちょい耳ダンボになりましたわ。

ホワイトボードを見ながら今日の肴を決めていく。前回食べて美味しかった鯵の南蛮漬けがなかったのが悔しい。。まず頼んだのはこちら。🐟

かつお刺しの塩たたき。表面にぱらりとお塩がかかってる。キラキラ光ってビジュアルから綺麗。

そのまま食べてもいいし、

ニンニク醤油に付けても旨い。食べ方は自由。

そして二品目はあら煮。

こんなごろっとしたヤツがたくさん入って330円。これは安いっ。魚の臭みもなくトロトロな部位がこれでもかと楽しませてくれます。

七味かけたり、またこの煮詰めた甘めの汁がやはりお酒を加速させてくれる。

そしてなにより大骨、小骨がたくさんあってこの食べにくさが肴の食べ速度にバッチリ。ガツガツと食べられないところが魅力的。🦴

塩かつおも薬味沢山で頬張り、次の肴はこちら。

メバチ鮪ハラミ。美しいピンク。

そして肉厚。

脂たくさんかと思いきや、しっかり歯ごたえもあり甘みと醤油、そしてわさびのツンが絶妙。

そうしたらニンニク醤油にも付けたくなる。これもまた旨い。塩カツオを頼まなければ出来なかったコラボ。注文して良かったとまた思える。☺️

ここで生レモンサワーを注文。プラカップにマジックで「名前」書いてくれます。

ハラミの梯子。旨い。

ちょっと揚げ物が食べたくなりこちらを注文。

パカーンと半分に。はい、アツアツカニコロ。

クリーミーすぎる。サクトロのヤバいやつ。

わさびニンニク醤油が抜群に合ってしまった、最高の一品。

今日もしっかりいただきました!ありがとうございました!!




と、


さぁこれからイベントにと時計を見るとまだあと少し時間がある。


ということで今回はextra stageへ。

横浜駅西口出口すぐそばの「立ち食いそば 鈴一」さんへ。いつもはコロッケそばかちくわ天そばですが、今日は、、

あつあつきつねそば!

お揚げがジューシー。もうたまらん。お汁も辛くなく寒い日に優しい出汁の効いた味。

はい、ご馳走さまでしたっ!!🙏

「魚参」からの「鈴一」。クセになるハシゴ。皆さまもぜひ。

いいなと思ったら応援しよう!