ちゃび日記 2024/06/03
今日はお昼からカフェバイトの日。でも土曜日のカフェバイトがあまりにもキツ過ぎたので今朝起きてから動けないくらいに疲労困憊(ひろうこんぱい)。
一瞬休もうかとよぎったのですが「いや。休むのは駄目だ…。せめて短時間でも。」と思い店長に相談。休憩なし4時間勤務にしていただきました。
4時間もキツいくらいに疲労困憊だったけど、お風呂入って奮い立たせて出発!
自転車で向かいました。電車に乗った方が良いと思われるかも?ですが。電車が本当に嫌いでストレスなので自由な自転車を選択。夕方から雨予報だったから雨合羽を持って行きました。
自転車乗りながら片耳イヤホンでラジオの「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」を聴きました。めちゃくちゃおもしろい。思えば最初にラジオを聴くきっかけが3.11の大地震でテレビとかやらなくなった時にラジコというアプリを入れるとスマホでラジオが聴けるという情報をネットで知って聴きだしたのがきっかけでした。
そして、ラジオにハマったきっかけがこの「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」でした。昔からずっとおもしろい。曜日担当制でいろんな人が担当するけど、みなさんそれぞれにおもしろい。ほんとに好きな番組。
カフェに着き、気合い入れてがむしゃらに働きました。ヘトヘトだったけど結構良い仕事できた気がする。達成感がありました。
帰る頃には土砂降りに。しかし雨合羽を装備してYouTubeをバックグラウンドで流しながらゆっくり自転車漕いで撤収。雨の日でも自転車楽しすぎる。最高や。
帰宅してお風呂とご飯済ませてとりあえず、じゃっくらげびーの配信時間22:00の前まで寝る事に。ぐっすり寝れました。
じゃっくらげびーの配信を開始して、いつものように3人の1週間の話をしてから1人ずつ弾き語りの流れを2回。そして最後にじゃっくらげびーが6月一杯でシーズン1終了という事を発表しました。
じゃっくらげびーのアカウントは今後も継続するのでご安心を。YouTubeの「高円寺のスーパースター・ちゃびりぼん」チャンネルでもアーカイブ残して、再生リストも作っているので今後もお楽しみください。
今後は個々のツイキャスアカウントでそれぞれの配信が活発にあると思うので沢山配信見る機会がありますよ。わくわく。
配信を終えてから、コツコツとSNSで投稿するべき情報「ラジオの宣伝投稿」と「LIVE情報更新」をしました。こういうのが一番時間掛かるんだけど、これを1回しっかりと作ると、あとはみんなも自分も引用ポストをするだけで良いという拡散してくれる方々にも親切だし、新規の人にもわかりやすい最高の状態が作れる気がしてます。先日、5月のラジオのスポンサーでもある絵描きのやっぴーさんと会った時に「拡散しやすいしっかりした投稿」を希望してくれたので今回がんばって作れました!ぜったいこれは良いと思う。X/Instagram/thread/Facebook/tiktokで投稿しました。
名古屋決まったよ!取り置き予約のご連絡受付中!
それと。来年以降のLIVE活動費はnoteのサポート投げ銭だけで賄うと宣言しているのですが残念ながら投げ銭がまだ少なく「来年以降LIVEできないな…。」と思っていたのですが。衝撃の事実が判明。なんとブラウザからのnoteではサポート投げ銭できるけど、スマホアプリのnoteではサポート投げ銭ができないということ!ぜひ投げ銭をしてくださる方はブラウザでおねがいします。
そんなわけで明日もカフェバイトなのでそろそろ寝ます!明日は6月のLIVEの宣伝をnoteでもするぞ。
宴もたけなわ!おやすみなさいー!