
柔術日記
昨日は練習の日。人数が少なくてスパーリングでは殆ど休みがなかった。体力的にはキツイがずっとスパーリングを回していると流石に常に全力というわけにもいかないので、力の抜きどころというか頑張るところと頑張らないところのメリハリがつくので、それはそれで良い練習になる。
力を抜くにしても今の自分の状況を適切に把握する客観視が必要なのでより頭は冷静にならなれけばならないと思う。
昨日のスパーリングでは先生にコテンパンにやられてしまった。どうしてもガードが破れなくてもたついている間に瞬殺されるという場面が多かった。
練習後聞いてみたところデラヒーバに掛かっていたようでその対処法を教わった。自分がどんな技に掛かっていたのかも分かっていないのは根本的な知識の少なさと客観性が欠如しているからだろう。
そこは座学と意識を高めていきたい。デラヒーバに掛けられた時は掛けられている足の膝を外側に向けるとそれ以上キツイ体制にはならないそうだ。来週またリベンジしたいと思う。
今日も練習に参加予定だ。月末の練習に向けてよいよ本格的に動き出してきた。