お笑いという言語処理能力
松本人志さんと中田敦彦さんのやり取りが結構注目されている。色んな芸人さんも巻き込んでおり今後もっと大きな話になるのかもしれない。
僕個人的には松本人志さんは昔から好きな芸人さんだ。未だに松本さんが若い頃にやっていたラジオ番組をyou tubeで聞いているし、嫌なことがあった時に気分転換させてもらったことも多々あるので今回このような話になってしまいとても残念だ。
松本さんはテレビで色々なお笑い番組の審査員を務めているが、漫才というのは言語処理能力を測る1つの指標のような気がする。
漫才はボケとツッコミがいてボケが常識を裏切り、その裏切りをツッコミが適切に指摘して軌道修正しようと展開していくわけだが、ある程度言語処理能力が高いと次にどんな裏切りをするのか予想できてしまうらしい。そうすると展開の読めるやり取りをひたすら見ることになるので退屈してしまうそうだ。
そう考えるとテレビで流れる漫才は言語処理能力を推しはかる指標になり得る気がする。
それはテレビという媒体は無料で一般に開放されている媒体なので、自然とそこで流れるお笑いのレベルも平均的にものに落ち着くからである。
そんな視点から漫才を見てみるとまた違った面白味があるのではないかと思った。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?