見出し画像

仲間の活動紹介

衆議院議員総選挙の日程が正式に発表されましたね。
思ったより早くて、ちょっとドキドキしています。

ギュギュっと詰まって今月中に終わってしまうようです。

自民党の総裁選が終わり
自民党のことがメディアでたくさんとりあげられていて
その空気感のまんま選挙

今回の総選挙の争点はなんなのか
わたしはまだはっきりと理解しておりません。

2年前の4月から、市内で「檻の中のライオン」という本を題材に
読書会を開催しています。
現在は主催の立場ではなく、後ろから支えている感じなのですが
そこで、著者の楾大樹先生の講演会をみんなで受講もしていて
憲法について、政治について学んでいます。
(10/17もしくは24日にあるオンライン講座<鴨川出版主催>も受講予定なので一緒に受けたい方は連絡ください)

ここで出会った方たちが
《投票所はあっち⇒プロジェクト》という活動を目にして
共感し、これを宇和島でも!と作戦を練り始めています

投票所は⇒あっちプロジェクトとは

「投票所」へ足を運ぶ人が、たくさん増えること
「投票所」という共有空間に、社会をともに考える「仲間」が、
よりたくさん集うこと

を目的とした活動です。https://www.go-vote.jp/

「投票所はあっち」という文字が目に入った時
なんの選挙かは分からなくても、なにかやってるなって
ちょっと気になりますよね。

海外では、投票所がお祭り会場のようになっていて
屋台が出たり、ステージがあったり

その会場で、有権者たちが政治について、選挙について
語り合いながら過ごす場所になっているところもあるみたいです。

そういう場づくりいいですよね。
年代、世代関係なく集う場所が投票所

実際宇和島でこれをどう活用する?

都会と違って、投票所はたいてい小学校の体育館や公民館

投票所はこちらですっていう矢印を持っていても
何だか違和感があるよね

そこで、このプロジェクトには「投票所はあっち⇒」以外にも
いろんな一言を書いた矢印があると知り
宇和島は車社会でもあるので、【子どもがのってます】ステッカーのように
車にペタッと貼れたらいいのでは??ということで

画像1

画像2

画像3

こんなステッカーを製作中ということです

直接【投票】という言葉は入っていませんが
見た人のどこかに残って、当日あ!!と足を向けるきっかけになるといいですね。

これ、一緒に製作したい!わたしも貼りたい!というかたは
連絡ください。
主催者に繋ぎます(^^)

長くなるので次に続く・・・
次回はわたしもしっかり関わっている活動について
少し紹介したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?