
#29【リール初心者🔰読むだけコツ集】Canvaの編集機能の巻
こんにちは!Instagramでリールの作り方を教えているひろみん塾長です。
リール初心者さん向けの「読むだけコツ集」シリーズ、今回はCanvaの編集機能について詳しくお伝えします。
Canvaはもともと静止画デザインに特化したアプリ ですが、実は動画編集もできるんです。
「フォントやデザインにこだわりたい」という方にピッタリのツールなので、Canvaのメリットと注意点をご紹介しますね。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●Canvaの編集機能のメリットは?
🌟メリット①:デザインの自由度が高い!
Canvaは豊富なデザインテンプレート があり「おしゃれなリールを作りたい!」という方に最適です。
✔ フォントの種類が多い
✔ スタイリッシュなデザインが簡単に作れる
✔ 動画の上にデザイン要素を自由に配置できる
🌟メリット②:レイヤー機能が使える
Canvaではレイヤー(層)を重ねることができる ので、動画の上にフィルターをかけたり文字や装飾を自由に配置したりするのに向いています。
リールをデザイン視点でおしゃれにしたり、オリジナリティをだしたいにぴったりです。
🌟メリット③:スマホ・タブレット・PCで編集OK
Canvaは スマートフォン・タブレット・PCのブラウザでも編集可能!いつでもどこでも作業できるのは大きな強みです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●Canvaの編集機能の注意点は?
🔺細かい動画編集には向いていない
Canvaは もともとグラフィックデザイン用のアプリなので、以下のことは苦手。
✔ 動画の細かいカットや調整
✔ 音声の細かい編集や組み合わせ
BGMと音声のタイミングをしっかり調整したい、動画の秒数を細かく合わせたいという場合は、別の編集アプリを使ったほうが便利かも。
🔺動画をたくさん入れると動作が重くなる
Canvaは動画の読み込みが多いと重くなることがあります。
✔ 動画が固まる
✔ 編集中に動作が遅くなる
✔ データがうまく表示されない
などのトラブルが起こることも…。
動画をたくさん入れるなら、別の専用アプリを使ったほうがスムーズかもしれません。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●まとめ:デザインにこだわりたいならCanvaが最強!
✔ おしゃれなデザインやフォントを使いたい人にピッタリ
✔ レイヤー機能を活かして、オリジナルのリールが作れる
✔ ただし、細かい動画編集や音声調整には向いていない
「リールのデザインにこだわりたい!」という方は、まず Canvaの編集機能を試してみましょう!
次回のコツ集では VLLOの編集機能 について詳しくお話しします。
お楽しみに!