![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170487170/rectangle_large_type_2_fc73ad07e43fe37d778152a4838698ce.jpg?width=1200)
割り引き
社割っていう風土、若い時にやったドラッグストアのアルバイトくらいしか割り引きを受けた経験がないんだけれど、職種によっていろいろ割り引きがあるようで、たとえばアパレルだと社割でお店の物がかなり安く買えるらしい
ビルケンで働いていた知り合いに聞いたらビルケンの場合は1万円するサンダルも半額以下で買えたりするらしい、かなりお得
ただ、その反面、ビルケンで働くにはビルケンを履いて仕事をしなきゃいけないらしい
接客して、お客さんにビルケンを買ってもらって、お給料をもらって、自分もビルケンを買う
つまりビルケンが好きじゃないと、あるいは好きでなくてもビルケンを買う気持ちを持てなければビルケンでは働けないらしい
アパレルの仕事って好きでないと、みたいな話ってそういうことなのかな
ところで、ここからは完全に想像と偏見の話
ユニクロの店員さんってユニクロの服を着て接客してるけど、たぶんビルケン同様社割で買っているんだと思う
そうなると持っている服の多くはユニクロの服という人がたくさんいると思う
例えばビルケンで働いていて、足元はビルケンで他は自分の好きな服
これとユニクロだとなんか訳が違う気がする
ビルケンで社内恋愛があるのはわかる
ビルケンの場合、女の人から男を好きになるパターンもじゅうぶんあるだろう
ただ、一方、ユニクロの場合、女の人から好きになるパターンは減る気がする
反対に男の方から言い寄るパターンはビルケンより多い気がする
むしろそうあってほしい
本当に完全な偏見、偏見で申し訳ないけれど、服が好きでアパレルで働いている女の人は、もっとキラキラしていて、オダギリジョーみたいな男にときめいて、毎日全身ユニクロでやってくる男には惹かれないでくれって思う
ユニクロで社内恋愛があったら、全身ユニクロで、かろうじて足元だけニューバランスとかで仕事終わりにご飯食べに行ったりするわけで
でもユニクロが好きでユニクロで働いている人もいるのか、うーん
テレビでどぶろっくのネタを観たあと、こんなことを考えた