![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114156137/rectangle_large_type_2_ed08e116c360002e3c95a8800b4f67af.png?width=1200)
【1967年~1968年】「ウルトラセブン」のビジュアルチェック❶
こんばんは。
今回は、特撮ドラマ「ウルトラセブン」(1967~1968)で気になったビジュアルを紹介します。
マニアックな話になりました(笑)。
それではスタート!
バットマンプリント
「ウルトラセブン」(1967年)8話より。
— リンク用アカウント (@kodu29798400) August 23, 2023
バットマンプリントhttps://t.co/9vIQ7I4PvD pic.twitter.com/OAQ664tj26
ウルトラセブンの第8話にバットマンのスウェット?を着た少年が出てきます。
60年代からバットマンは日本でも人気があったわけですね。
【 #YABO 編集部厳選🔎 #今日は何の日】
— フリーペーパー YABO (@yabo_freepaper) March 14, 2022
1967年3月14日は #バットマン/オリジナル・ムービー 公開日!#アダム・ウェスト 主演のTVドラマ #怪鳥人間バットマン の劇場版。キッチュな作風は相変わらずで #サメ撃退スプレー は本作を代表する珍アイテム。#レゴバットマンザ・ムービー でネタにされた。 pic.twitter.com/1DdIoa0iQF
✔︎︎︎︎ドラマ「怪鳥バットマン」(1966~1968)
✔︎︎︎︎映画「怪鳥バットマン」(1967)
✔︎︎︎︎漫画「バットマン」(桑田和男著/1966~1967)
✔︎︎︎︎アニメ「まんがバットマン」(東京12チャンネル/1967~1970)
実は、1966年1月12日から1968年3月14日までアメリカでバットマンのドラマが放送されていて日本でも放送されたり、映画やアニメ、マンガもあったりしました。
月星の靴?
「ウルトラセブン」(1967年)9話より。
— リンク用アカウント (@kodu29798400) August 23, 2023
キャラクターのワッペン?付きスニーカーと
思われるhttps://t.co/9vIQ7I4PvD pic.twitter.com/JiMkIOAEOm
9話では、一瞬だけ変わった子供靴が映りました。子供が走ってるシーンなのでハッキリ映ってないのが残念ですが。
おそらく月星が出していたタイプの靴だと思われます。
【未使用品】1960年代 当時物 月星
— リンク用アカウント (@kodu29798400) August 23, 2023
子供用シューズ マーガレットhttps://t.co/9tUpsgFwhk pic.twitter.com/IprajDtss7
60年代後半、キャラクターが描かれた靴が人気だったようです。
この時期の映画だと、くすんだ青か赤い色の子供靴が出てくることが多いので、このワッペン?付きのタイプは初めて観ました。
「ガメラ対深海怪獣ジグラ」(1971)
— リンク用アカウント (@kodu29798400) November 7, 2020
より。
赤いスニーカーとブルーグレーの
スニーカーが登場、
・https://t.co/l59Uf8UhLP pic.twitter.com/I1qdMXl4hx
ドラマや映画で子供の靴が映ることは多いので、そのうちこういうタイプの靴がハッキリ映った作品に出会えるでしょう。
茶色いスニーカー
「ウルトラセブン」(1968年)20話より。
— リンク用アカウント (@kodu29798400) August 23, 2023
茶色いスニーカーhttps://t.co/9vIQ7I4PvD pic.twitter.com/4YTkq5frn7
靴だと、20話に茶色いスニーカーが出てきます。
女性が茶色いニットにチェックパンツに茶色いスニーカーをはいていて、服と靴の色を合わせているわけですね。
いまでは服と靴の色合わせは当たり前ですが、60年代ではかなり珍しいと思われます(わたし自身初めて観ました)。
60年代映画では、大人が履くスニーカーは白と黒しか見たことがなかったです。当時は、スニーカーというより運動靴といったほうが適切かもしれません。
✔︎︎︎︎大人がファッションの一部としてカラースニーカーを履いているのはレア
✔︎︎︎︎60年代作品で、大人が黒と白以外のスニーカーを履いてるのを初めて観た
さいごに
今回は、ウルトラセブンのビジュアルチェックをしました。
✔︎︎︎︎バットマンプリント
✔︎︎︎︎月星の子供靴っぽい靴
✔︎︎︎︎茶色いスニーカー
茶色いスニーカーは、けっこうビックリしました。
東映のドラマ「プレイガール」(1969~1976)が60年代後半の女性ファッションの最先端だなと思いますが、69年の放送回にカラースニーカーが出てきたことはなかったですからね。
ウルトラセブンのビジュアルチェックは、またやろうと思います。
ではまた。
【参考文献】
・ SCREEN ONLINE(2019年9月21日)
・コミックナタリー(2013年10月28日)
▪️ウルトラセブン
▪️恋愛番組の出演者やファッションモデルについてまとめたサイトも運営してます
いいなと思ったら応援しよう!
![こづ堂@昭和レトロ衣装研究](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129806511/profile_2107ed6d870c68858553641b63dcda3a.png?width=600&crop=1:1,smart)