こどものこえ 0606
6/6までに届いた「#きいてよこどものこえ」です
☺ゆん(小5) 6/5
Q1)休校中(2020年2月下旬~5月)は何をしていましたか?
💭たのしかったこと、よかったこと
いろんな実況者の動画みれた
💭つまらなかったこと、イヤだったこと
友とあそべない
Q2)大人に言いたいこと、してほしいことは何ですか?
子どもの勉強の負担を考えて欲しい
Q3)「これからの学校」「これからの宇治」をこうしたい!をきかせて
☺おと葉マン参上!(小6) 6/5
Q1)休校中(2020年2月下旬~5月)は何をしていましたか?
💭たのしかったこと、よかったこと
おかしやいろんなものがつくれた
💭つまらなかったこと、イヤだっこと
友だちと遊べなかったこと
Q2)大人に言いたいこと、してほしいことは何ですか?
オンライン授業にしてほしい
Q3)「これからの学校」「これからの宇治」をこうしたい!をきかせて
☺微少女てゃん(中2) 6/5
Q1)休校中(2020年2月下旬~5月)は何をしていましたか?
💭たのしかったこと、よかったこと
通販爆買い、推しの曲を1日中きける
💭つまらなかったこと、イヤだったこと
課題が多い、でかけられない
Q2)大人に言いたいこと、してほしいことは何ですか?
オンライン授業と登校のどちらかの選択をつくってほしい
Q3)「これからの学校」「これからの宇治」をこうしたい!をきかせて
☺ぴえ(中1) 6/5
Q1)休校中(2020年2月下旬~5月)は何をしていましたか?
💭たのしかったこと、よかったこと
特にない。
💭つまらなかったこと、イヤだったこと
ひたすら家にいること
Q2)大人に言いたいこと、してほしいことは何ですか?
子どもの意見も聞いてほしい
Q3)「これからの学校」「これからの宇治」をこうしたい!をきかせて
・公立中学校(小学校)も第二波がきたら、オンライン授業にしたら勉強にはこまらないと思う(私は公立ではありません)
・お昼ごはんで、給食を食べたくない子もいると思うから、給食はちょっと考えてほしい
・公立の小中学校も、土曜日に学校があったほうがいいと思う。理由は、この3月~5月の分の勉強を一気にやると、頭になかなかはいらないと思うし、大変だから
・土曜日に学校があるとしたら、いっそ宿題を少な目に出して欲しい。宿題が多くて、たまってしまうと課題が残るし、提出物がたまって成績がつかなくなる
☺ぴどり(中1) 6/6
Q1)休校中(2020年2月下旬~5月)は何をしていましたか?
💭たのしかったこと、よかったこと
友だちといっぱいあそべた。
💭つまらなかったこと、イヤだったこと
いやな宿題があった。
Q2)大人に言いたいこと、してほしいことは何ですか?
なし
Q3)「これからの学校」「これからの宇治」をこうしたい!をきかせて
☺かりんぽりん(高1) 6/6
Q1)休校中(2020年2月下旬~5月)は何をしていましたか?
💭たのしかったこと、よかったこと
新しいことに挑戦したりすることができた
💭つまらなかったこと、イヤだったこと
課題におわりが見えないこと
Q2)大人に言いたいこと、してほしいことは何ですか?
(無回答)
Q3)「これからの学校」「これからの宇治」をこうしたい!をきかせて
いいなと思ったら応援しよう!
![きいてよこどものこえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27350754/profile_5774cb0abaf54e321c47694efb37170b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)