こどものこえ 0607
6月7日までに届いた「#きいてよこどものこえ」です
☺学生K(中2)6/7(o-01)
Q1)休校中(2020年2月下旬~5月)は何をしていましたか?
💭たのしかったこと、よかったこと
作りたかった物を作れたりしたこと
💭つまらなかったこと、イヤだったこと
課題が多くて疲れた
Q2)大人に言いたいこと、してほしいことは何ですか?
学生の意見に耳を傾けて欲しい。
Q3)「これからの学校」「これからの宇治」をこうしたい!をきかせて
オンライン授業、通常登校などそれぞれの子にあった勉強の仕方を選べるようになって欲しい。
☺たこ(小3) 6/7 (o-02)
Q1)休校中(2020年2月下旬~5月)は何をしていましたか?
💭たのしかったこと、よかったこと
友だちとあそべた。いつも見れないテレビが見れた。
💭つまらなかったこと、イヤだったこと
旅行に行くよていだったのに行けなくなった。お店に行けなかったこと
Q2)大人に言いたいこと、してほしいことは何ですか?
もっと自然をだいじにしてほしい。
Q3)「これからの学校」「これからの宇治」をこうしたい!をきかせて
学校のクラスの人数を少なくしてほしい。10〜20人くらい。今みたいにたくさんいるとクラスに入りにくい。
先生は大きい声でおこるのをやめてほしい。しずかに伝えてほしい。
授業も時間のつかいかたもいろいろえらべるようになったらいいなと思う。
こえを届けてくれて、ありがとう!
「#きいてよこどものこえ」WEBアンケートはこちら
【募集期間:2020年6月1日~7月31日】
https://forms.gle/MqF7bQwmotUfNhg8
いいなと思ったら応援しよう!
![きいてよこどものこえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27350754/profile_5774cb0abaf54e321c47694efb37170b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)