![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99050010/rectangle_large_type_2_42ed4b8c8e0c0e29f08b41b6115adb6a.png?width=1200)
Photo by
moka0823life
見よう見まねでクラファン準備
キャンペーンの期限内にクラファンの申請をせねばと慌てている私。いろいろなクラファン紹介ページを確認し、必要と思われる項目をピックアップして、その項目について原稿を書いていく作業が続く。
「あ”ーメインビジュアルの画像がない」
「ここは後で説明画像を付けたしたい!」
「もう、こんな見栄えじゃ目にとめてもらえない!」
「こんなリターンの設定でいいのだろうか……」
この時期は本当に焦りと不安にまみれていたが、意外と元気だった気がする。それもこれも、私がクラファンをするという話をしたところ、応援するよと言ってくれる人の存在があったから。その一言にどんなに勇気づけられたか。心から感謝したい。
リターンは他のプロジェクトを参考にして、
応援コース 1,000円
応援コース 10,000円
「日記帳 1冊」 3,500円
「日記帳 10冊」 32,000円
「日記帳 1冊」+「ワークショップ 参加チケット 1枚」 5,000円
「日記帳 1冊」+「パーソナル ワーク セッション 体験チケット 1枚」 10,000円
の6種類のリターンを作った。中でも、バリエーションを作るため設定した「ワークショップ」や「パーソナル ワークセッション」付きのリターン。作ったはいいが、誰が?いつ?どんな内容でやるの?など申請前にある程度明確に記載しないと審査が通らないだろう。ああ、時間が足りない。
(moka0823lifeさん、すてきなイラストをありがとうございます!)
いいなと思ったら応援しよう!
![こどもの日記帳をつくりたい人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14469225/profile_b7257260c75ece9ea3c73ae367b6810b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)