見出し画像

親の気持ちがスッキリ軽くなります!〜嬉しいご感想の紹介を。

今日はリアル患者様のご感想を。

園児さんのころから来てくださっているお子様です。
教育熱心で様々な療育を体験した中で当院を選んで頂きました。

■小学生のお母様からのご感想。

Q、どんなことにお困りでしたか?

発達障がいのある子どもの成長と体調の整え方 


Q、相談を受けてみていかがでしたか?   

親子で前向きに行動していくための原動力の一つとなっています。
いつも近況を話しながら、施術中に様々なことで相談にのっていただいています。
私たちにもわかりやすくお話しをしてくださり、こちらも質問もしやすいので、帰りには親の頭の中がスッキリそして勉強にもなります(笑)

そうそう、たくさん調べて学ばれて・・・でも、情報が多いからこそ逆に混乱することもあり。そこがスッキリなさったのは何より嬉しいことです!


■そして、参考になった内容とお勧めしたい方は?

Q、特に参考になった内容はどんなことでしたか?

体調の整え方
ホームケアの仕方
脳脊髄液について(循環をよくする方法)
食事の摂り方などの生活習慣

Q、どんな人にお勧めしたいですか?

お子さんの体調や発達面の成長で心配な方

※お世話になりすぎていて長くなりそうだったので、コンパクトにしました。とも言っていただけました!
嬉しいです、非常に〜!

■コメントに感謝!そして成長するお子さま♪

最近はことばの発達(話す)がぐんぐん伸びてきていて、毎月会話のレベルがあがってきて頼もしい限り!
当院では親御さんからお子さまについての心配ごとをしっかりと伺います。

そして時系列をたどっていくと、「なるほど!原因はそこか!」という答えが見つかります。
そこへのアプローチ法をアドバイスすると皆さんほっとした顔をされます。

家族にとって一番の不安とは、子どもの体調や気になる行動の理由がわからないこと。
その不安をとりのぞくことがとても大切だと感じています。
ここは個別のケアもですが、セミナーなども通じて今後も多くの方にお届けしたいと思います♪

■東洋医学をメインに、こんなお勉強会を開催!


もっと東洋医学について知りたい!と思われた方にはこちらの講座がオススメです。

⭐︎おねしょに困っていませんか?お灸で実は改善できることがありますよ!

⭐︎鍼灸などなど、セラピストさん向けのコンサルティングも!


※下記のリットリンク内にある、公式LINEよりお申し込みいただけます♪

■お問い合わせ先・HPなどはこちら♫

『かとうよう子の子ども発達サポートセンター@note発信所』運営者・かとうよう子へのお問合せは、下記のHPや公式LINEからどうぞ!

■ワタクシの運営する治療室クリスタのHPです!

■インスタ・Twitterなどなど…色々発信しております!下記のSNS一覧、ぜひご覧くださいませ♫


いいなと思ったら応援しよう!