![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75509434/rectangle_large_type_2_be5bc3336f257cbc6dcc4e3e674cb044.jpeg?width=1200)
本日は結婚記念日🙌
忘れないようにエイプリルフールに入籍したのに、こうして当日覚えてるのは今回が初めてです😂
結婚前は記念日が楽しみだったし、プレゼント用意したりする時間さえもワクワクだった☺️
今は子供も居るので、家族みんなが生きててくれる事が最大の幸せになった✨
私もパパも断捨離派なので、記念日等に物を贈り合うのはやめようって事にした。
息子はまだまだ玩具が大好きな年頃なので、物欲が半端ない😂
なんだか昔の自分を見ているようだわ。
私も子供の頃は物に囲まれてるのがとにかく落ち着くし大好きだった。
成人して一人暮らしを始めてから収納や片付けと本気で向き合うようになり、23歳頃にはもうミニマリスト的な暮らしをしていたと思う💡
もちろん今もお気に入りの物に囲まれて暮らすのが好き。
その中で心地よい空間づくりというのを年々大切にしていった。
両親は収納や片付け下手なくせに子供には部屋が汚いから片付けろと言ってくる人達だった。
そういう親元で育つと片付け方なんてわからなかったし、親の部屋の方が埃まみれで汚かった😫
家庭訪問や友達を家に招くのも凄く恥ずかしくて、抵抗があり、たぶん連れてきた事無いと思う💦
物が多過ぎるのと、部屋の大きさに家具の大きさが合ってない。。
ごく一般的な3LDKなのに、食器棚や箪笥、収納、テーブルが豪邸にあるようなサイズ感と存在感で、、圧迫感が凄かった💦
きっとそういう家でいつか暮らせるようにと購入したのだろうけど、、部屋のサイズに合ってないし、結局収納下手だから立派な高級家具を買っても活かしきれてなかった😂
テーブルなんて広過ぎて物置きになって埃が溜まってた😫
世間体や周りからの目をとにかく気にする両親だったから、外では200%武装してる感じ😅
毎日そうやって無理して自分を大きく見せてるもんだから、帰宅後の家での疲労感が本当に凄かった💦
例えば、疲れてるなら早く寝室で寝たらいいのに、ソファーだったり、ダイニングの椅子で寝てる💦
私からすると謎だった。。
外では理想の人物を完璧に演じてしまう性格なのか知らないけど、とにかく誰も汚部屋で暮らしてるとは思わなかったと思う。
疲労感+汚部屋から来るイライラを子供にぶつけて解消していくという最悪なループだった。。
なぜ、そんな事をしてまで外で良く思われたいのか私にはわからなかった😅
貧困家庭の虐待は割と周りに信じてもらえるのに、そうじゃないと信じてもらえない無力さを子供ながらに感じていた。。
どこに助けを求めていいかわからなかった。
小学生の頃から見て見ぬふりをする大人が大嫌いだった💔
トイレの花子さんより、人間の方が遥かに怖かった🌷🚽👻
今自分は大人になり、子育て中である。
そういう子がいたら助けてあげたい。
結局児相も対応が微妙😢
日本に生まれて良かったと思う事もたくさんありますが、、え⁉️って思う事もたくさんある。
少しずつでも変えていけたら良いな🙄
そんな事を思った結婚記念日でした😂
子供が幼稚園へ行ってる数時間でも何か活動してみようと思ってます😊
いいなと思ったら応援しよう!
![ぺこりーの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150076790/profile_49d7aff584f23a293a31e022e1a49043.png?width=600&crop=1:1,smart)