頑張れ!タイムズカーシェア

自家用車を手放して、タイムズカーシェアを利用するようになってから
5年ほどが経つ。
数か月に1度、車が必要な時に利用してきた。
以前は使いたいその日に予約出来たし、乗りたい車がある時も
1週間前に予約すれば十分だった。
ところがここ数年、ガソリン代が上がってから予約が困難になった。
ガソリン代はタイムズ持ちだからだ。
さらにキズの多い車も増えた。擦ったキズだけじゃなく、ぶつけたキズも。
そして以前は多種多様だった車種も少なくなりコンパクトカーばかりになった。

この年末年始、連休初日に車が必要だった。
そして乗ってみたい車種があった。
予約出来るのは14日前からなので、その日を待っていた。
そんなある日、その乗ってみたい車が地元駅前で事故を起こしていた。
運転者らしき20代前半の男性が警察から事情を聞かれていた。
車を見ると左前がガリガリと削られていた。
予約希望日の14日前、アプリを見るとその車は「予約不可」になっていた。
仕方なく別の車種を予約した。
その二日後、タイムズからメールが来ていた。
「予約した車が事故のため、利用できないかもしれない」と。
仕方なく、別の車を予約した。
車があるタイムズ駐車場は自宅から徒歩15分以上離れている。
それでも「仕方ない」と受け入れた。
ところが予約日前日、またまた「予約した車が事故のため、利用できないかもしれない」とメールが。
そしてすぐに電話がかかってきた。
担当者は「誠に申し訳ない。代車を用意しました。」と。
ところが代車があるのは地元から3駅はなれたタイムズ駐車場にある。
そこで担当者は「自宅から駐車場までの交通費を負担します」と。
具体的には自宅から駐車場までの往復のタクシー代を負担してもらうことに。

そして当日、往復のタクシー代はタイムズカーシェア利用料の倍になった。
後日、申請用書類が送られてきて、そこにタクシー代の領収書を添付
振り込み用口座情報を記入して送り返した。

タイムズカーシェアは私には必要なサービスだ。
だが、こんなことが全国で繰り返されれば会社が持つはずがない。
増えていくキズのある車、減っていく車種、この時点で
タイムズは決断するべきだったのかもしれない。
運転初心者、マナーの悪い会員に対する厳しい対応を。

頑張れ!タイムズカーシェア

いいなと思ったら応援しよう!