見出し画像

映像のレシピ🎥②

「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第7回は前回に引き続き

「映像のレシピ」

です!
前回をまだお読みでない方はこちらから。

今回は撮影のオフショットを振り返りながら撮影の裏側を見ていきたいと思います。
まだどこにも公開されていないレアな写真ばかりです!
(最後まで読むとおまけが見られるかも👀)


撮影は3月某日に行われました。
春のあたたかさと、まだ少し冷たい風の吹く天気のいい日でした。予報では雨だったのに、みんなびっくり。

最初の撮影は広めの公園で行われました。


プラン・演出を担当する望月(写真左)とカメラマンの齋藤さん(写真中央)が相談しながら撮影を進めていきます。
これはオープニング映像冒頭の瞬きを撮影しているシーン。


真剣に進められる撮影の真横でふざけるメンバー。笑


望月(写真左)の撮影シーンでは演出の池田(写真右の手)が指示を出します。


雨雲を追い払う望月。


撮影は和気あいあいと進められました。
もちろん、真剣な場面ではバシッと。


徒歩で移動して川辺のシーン。
水が冷たかったなあ。


カメラマンの齋藤さんも体を張ってくれました!


こんなに天気のいい日だったんです。


次はレンタカーで江ノ島まで向かいます。
運転はメンバーで唯一免許を持っている佐藤。


望月の計算通り綺麗な夕焼けの時間に到着しました。
本当に綺麗だった。
3月の海辺は流石に寒く、衣裳が薄着のメンバーは凍えています。。


寒さに耐えたおかげでこんなにステキなショットも撮れました。
映像を見返してよく見ると、みんな寒さに震えているのが分かると思います。笑

この日の撮影はここまで。
1日かけた撮影でみんな疲れきってしまいました。でもいいものが撮れてみんな満足。


あやとりやおはじきを使ったシーンは後日望月宅で行われました。


こうしてオフショットで裏側を知ると、映像もまた違った見方ができるかもしれません。
もうご覧になった方も、まだご覧でない方もぜひ「ヲトメリウム」のPVを見てみてください!


劇中に使用する予定だった映像のオフショットもとってもステキなのですが、まだお見せできません。。
ぜひ延期後の舞台を見にいらしてください。


おまけ

ここまで読んでくださってありがとうございます。
NG・オフショット集を作ってみました。ご覧になってみてください。👀

動画編集・池田


「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、次回は明後日6日(日)公開予定です。
次回は「衣裳のレシピ🧵」です!
映像でチラッとお見せした衣裳を解説します。

お楽しみに。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
劇団行動力のnoteでは、
オンライン展示企画
「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」
を開催中です。

この記事が気に入ったらフォロー・スキをお願いします。
「気に入ったらサポート」ボタンを押すと
劇団行動力を金銭的に応援することができます。

みなさまのリアクション、お待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!