見出し画像

脚本のレシピ📝①

「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」
記念すべき第1回目は、

「脚本のレシピ」

です。

「脚本のレシピ」は全2回に渡りお送りします。
第1回目の本日は、なんと、、

「ヲトメリウム」冒頭Opening~scene①を公開致します!!

公演延期により、謎に包まれたままの「ヲトメリウム」の世界を、少しだけお見せしちゃいます……






𓂃◌𓈒𓐍‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓈒 𓂂𓏸𓂃◌𓈒𓐍‪ 𓈒𓏸‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬

劇団行動力旗揚げ公演
ヲトメリウム



原作 玉川海南
脚本 望月日生
演出 池田衣穂


登場人物

砂金・・・私
珊瑚・・・あたい
柘榴・・・僕
彼の君・・・君
想い人・・・人間


Opening
♪ゆらゆら 二重奏(フルート 想い人・ピアノ 彼の君)
照明がついていく
舞台、三人がポーズをとって並んでいる。
三人、水の中を漂うように体を動かす。


Scene①  ステージは楽屋から

楽屋。

沙金「今日も満員御礼だったな。たまらなかった!」

柘榴「ああ。いくつもの目が追ってくるものだから、僕は恐ろしくって」

珊瑚「やあねぇ、柘榴ったら。まだあがり症が治らないの? それはお客があなたに夢中になっている証拠よ」

柘榴「僕にそこまでの魅力があるなんて思えないよ」

珊瑚「ステージに立つなら卑屈なことは口にしちゃいけないわ。もう少し自信持ちなさいな」

沙金「心配しなくても、ちゃんとそれらしく見えていたさ」

柘榴「君は自信があるからそう言えるんだよ」

沙金「まあ、私はいつだって最高だからな。」

珊瑚「沙金。その自信の半分くらい、柘榴に分けてあげたら? それより見て見て。あたい、今日もお客からたんとおひねりをもらったわ」

沙金「私だって負けてないさ。なんなら数えてみるか?」

珊瑚「いいわよ。きっとあたいが一番なんだから」


柘榴、黙って別のことをしている。
珊瑚が、「あんたもやるのよ」と言おうとしたのと同時に


柘榴「僕は嫌だよ」

沙金「いいじゃないか。どうせ一番は私なんだから」

珊瑚「ちょっと! 一番はあたいよ!」

柘榴、ため息。
三人娘、おひねりを上に放って数え始める。


三人「ひとーつ、ふたーつ、みーっつ、よーっつ、いつーっつ、むーっつ…」


♪{お楽しみの時間}三人娘(ピアノ 砂金・ヴァイオリン 珊瑚・カホン・柘榴)


誰かがふざけ出しておひねりを投げ、転がって行ったおひねりを他の二人が取りに行く。
先ほど投げたおひねりを持って歩いてくる彼の君。
乙女たちの去って行ったほうを愛おしそうに見つめる。

𓂃◌𓈒𓐍‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓈒 𓂂𓏸𓂃◌𓈒𓐍‪ 𓈒𓏸‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬



いかがでしたか?
「ヲトメリウム」のかわいらしくて、ちょっぴり不思議な世界をお楽しみいただけたのではないでしょうか。

続きが気になりますよね……!
舞台「ヲトメリウム」の延期後の日程はまだ未定ですが、劇団行動力Twitter・Instagram(@kodo_ryoku)でお知らせ予定です。
まだの方はぜひフォローして続報をお待ちください。

「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、次回は明後日、25日(水)公開予定です。
「脚本のレシピ②」では、制作秘話や制作メモを公開しちゃいます!

お楽しみに。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
劇団行動力のnoteでは、
オンライン展示企画
「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」
を開催中です。

この記事が気に入ったらフォロー・スキをお願いします。
「気に入ったらサポート」ボタンを押すと
劇団行動力を金銭的に応援することができます。

みなさまのリアクション、お待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!