![noteヘッダー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11586634/rectangle_large_type_2_0d82449f09a8757e62fd17ba4aa2cc79.jpeg?width=1200)
想え――。
4月20日から、ずーっと大きな声を出し続けていた小橋賢児さん「1億総セカンドIDプロジェクト」のクラウドファンディング。
いよいよ本日、5月10日(金)の23:59をもって終了となります。
書籍としてはあくまでここからがスタートなわけですが、発売前の第0フェーズの締めくくりとして、最後の最後まで駆け抜けたい。
クラファン開始前は周囲の仲間たちにも、
「もし、全然うまくいかなかったらどうしよう……」
と言ったりしていました。
でもそうは言いながらも、クラファンの成功事例もだいぶ研究して、初速をとるための施策も打ちまくって、著者の小橋さんにも無理を言ってさまざまな要求をして戦略組んでやってきたので、じつは「ある程度はうまくいくんじゃないか?」と思っていました。
実際に開始30分で目標金額は達成しました。
でも、まさかまさか、現時点で500%を超えるというレベルまでになるとは、予想していませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11586674/picture_pc_ca736ca6c890695675e89295cb194e53.jpg?width=1200)
多くの方の応援のおかげです。ご支援いただいたすべての方々と、このプロジェクトにご協力いただいたすべて方々に、心から御礼申し上げます。本当にありがとうございます。
でも、欲をいえば、もっと伸ばしたい!
ここまで来たら、伝説をつくりたい……!
小橋さんや、LeaRの皆さんや、コミュニティゼロの皆さんや、小寺メディア戦略室のみんなや、もちろん会社の仲間たちと一緒にアイデアを出しあって、追加リターンや宣伝活動など、ここまで打てる施策は打ってきました。
あとは戦略云々ではなく、なんだか、祈りの境地です。笑
私は夢枕獏さんの『神々の山嶺』という小説が好きなのですが、物語のクライマックスで、主人公の孤高の登山家・羽生のこんなセリフがあります。
::::::::::::::::::::
いいか。
やすむな。やすむなんておれはゆるさないぞ。
ゆるさない。
やすむときは死ぬときだ。
生きているあいだはやすまない。
やすまない。
おれが、おれにやくそくできるただひとつのこと。
やすまない。
あしが動かなければ手であるけ。
てがうごかなければゆびでゆけ。
ゆびがうごかなければ、はで雪をゆきをかみながらあるけ。
はもだめになったら、目であるけ。
目でゆけ。目でゆくんだ。
めでにらみながらめであるけ。
めでもだめだったら
それでもなんでもかんでもどうしようもなくなったら
ほんとうにほんとうのほんとうにどうしようもなくなったら
ほんとうにほんとうにほんとうのほんとうに
どうしようもなく、ほんとうにだめだったら
ほんとうにだめだったら、ほんとうに、
もう、こんかぎりあるこうとしてもうだめだったら
ほんとうにだめだったら
だめだったら
ほんとうにもううごけなくなって
うごけなくなったら──
思え。
ありったけのこころでおもえ。
想え──
::::::::::::::::::::
あとはとにかく「想い」ます!
残り半日!
ともに駆け抜けてください!
▼こちらから▼
https://camp-fire.jp/projects/view/147657
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11586794/picture_pc_5d148937c90555b9bf1fca59bcc4e561.jpg?width=1200)