見出し画像

うなぎ四代目菊川@横浜

9月初旬のお話ですが。
ちょいとスタミナを付けるぞ!とうなぎをいただきに行きました。
まだまだ夏空の下、横浜ベイクォーターの【うなぎ四代目菊川】さん。
はじめての訪問です。


お店の前から、ヒルトンホテル側のひらけた風景が広がります。


私は根が名古屋人なので、うなぎは関西風にこだわりが、、、。
こちらは名古屋の覚王山が本店なのかしら?
全国に支店はあるようです。
実家が名古屋で、まだ蓬莱軒が熱田神宮境内にあった頃からそこしか行った事がなかったので、こちらは存じ上げなかったのですが。
関東では珍しく関西風のうなぎという事で行ってきました。



平日の13時頃、予約なしで訪問。
すぐに明るいカウンター席に案内されました。


明るくモダンな店内


正面ガラス窓の明るい店内。
カウンターに面してガラス越しにキッチンが見られます。
奥にはちょっと薄暗く落ち着いたテーブル席がある模様。
(覗けなかった・・・。)

菊川さんは「一本うなぎ」が名物らしいのですが、
久々のうなぎだったので、迷いに迷ってひつまぶしにしました。


おいしそう~♪


オーダーから10分少々で美味しそうなひつまぶしが提供されました♪
これこれ!久々のひつまぶし!
スタッフのお姉さんが食べ方の説明をしてくれます。
これはきっと、どこのお店も同じでしょうか?

初めてのお店だった事もあり、お姉さんの説明通りにいただきます。
まずはおひつの中を4等分して。


一杯目はそのままで。上手くよそえて無い💦
2杯目は薬味を添えて。
3杯目はお出汁をかけて。
最後はお好きな食べ方で。


たっぷりお茶碗4杯分、ぺろりです♪
美味しかったぁ~~~♪
好きな食べ方は、薬味全部乗せ!
ワサビを効かせてお出汁でいただくのも好き!
あぶらの乗ったうなぎにはワサビがよくあいます。

予約らしきお電話が何通もかかって来てたので、きっと人気店なんでしょうね。
次回は名物の「一本うなぎ」をいただきたいですね。



いいなと思ったら応援しよう!